「ハイフのサブスク」「セルフで安い」と話題の「わたしのハイフ」。
小顔効果で人気のハイフが、自分のペースで安く手軽に受けられるのはいいですよね。
ただ、なかには「効果なし」「危険だからやめたほうがいい」という評判も。今回は、わたしのハイフの口コミやメリットデメリットをまとめます。
「セルフハイフって効果あるの?」「安全性って大丈夫なの?」など、失敗しないためのポイントをチェックしておきましょう。
わたしのハイフとは?人気の理由とメリットデメリット
わたしのハイフとは「セルフハイフ」できるサロンです。気になる箇所に、自分でハイフを打つことができます。
顔も体も、安くで手軽にハイフできるのが人気の理由。「フェイシャルハイフ5,000ショット 3,278円」「ボディハイフ 5,500円」と格安です。
また、定額のサブスクメニューがあるのも、わたしのハイフの特徴。月に数回通いたい方にとってはお得ですね。
わたしのハイフのメリット |
☑︎ 格安でハイフできる ☑︎ 自分のペースで好きな時に通える ☑︎ 気になる箇所だけハイフできる |
わたしのハイフのメリットは「とにかく料金が安い」「好きな時に通える」「気になる箇所だけハイフできる」こと。
ただ、ハイフは本来医療機器なので、取り扱いに注意が必要。自分でハイフするということは、それなりにリスクが伴います。
セルフ用のマシンでパワーが弱いとはいえ、超音波が体内に照射されるため、少し間違えれば大切な顔を傷つけてしまう可能性があるんです。
部位や照射方法を間違えると「効果ない」「頬がこける」「左右差が出る」だけでなく「やけどや神経損傷」などの原因になってしまうことも。
「わたしのハイフ」に限らず、自分でハイフしたりエステでハイフしたりする場合は、注意が必要です。
実際に、国民生活センターにセルフハイフやエステハイフのトラブル報告があがっています。
ハイフは簡単そうに見えますが、本来医師の専門的な知識や技術が必要で、適切に照射してこそ効果が期待できる施術です。
セルフハイフのリスクとデメリット |
☑︎ やけどや神経損傷の危険性 ☑︎ 医師の専門的な知識や技術が必要 ☑︎ 適切に照射してこそ効果が期待できる |
また、万が一トラブルが起きた際、お店側の責任ではなく自己責任となる可能性もあります。
料金の安さは魅力ですが、リスクやデメリットも考慮して選びましょう。セルフハイフの危険性は、こちらにまとめたので参考までに。
「わたしのハイフ」以外にも、セルフでハイフする場合は気をつけるべきです。
よっぽどひどい時は、国民生活センター「消費者契約法」やe-GOVの「消費者契約法(法律第六十一号)」を参考にして相談するのもおすすめです。
トラブルなどの失敗がこわい方は、やはりクリニックの方が安心です。リスクが低く、万が一の際も医師がすぐに対応してくれます。
医療ハイフは高いイメージですが、品川美容外科など、10,780円から受けられるクリニックもあります。
1人1人の状態に合わせて、プロが適切に照射してくれるため、セルフでやるよりしっかり効果を実感できますよ。
リスクや効果を考えると、むしろクリニックの方がコスパいいかもしれません。
わたしのハイフの口コミ評判まとめ!セルフハイフは効果なし?
安くても効果ないなら意味がないですよね。実際の効果について、わたしのハイフの口コミ評判をまとめます。
良い口コミでは「肌にハリが出た」「顔の肉がスッキリした」「二重顎がマシになってきた」と、効果を感じた人の評判がみられました。
セルフハイフで小顔になれる? |
☑︎ 理想どおりの仕上がりにするには技術がいる ☑︎ 自分で適切な部位や角度に照射するのは難しい |
一方で「4ヶ月通ったけど効果ない、むしろたるみが増した」「うまく当てられず、左右差が出た」「フェイスラインをスッキリさせたかったのに、頬がこけた」という悪い口コミも。
個人差はあるものの、自分で操作しなければならない分、当て方にムラが出て失敗したり、効果を感じなかったりする方もいるようです。
ただ照射するだけなら誰でもできますが、理想どおりのフェイスラインにするには、それなりに技術が必要なのかもしれません。
コスパよくハイフするならどこがおすすめ?
せっかくハイフするなら、理想のフェイスラインにしてくれるお店を選びましょう。
セルフハイフは安いですが、自分でプロの施術のような仕上がりにするのは、やはり厳しいものがあります。
費用が安くても、適切な照射ができなければ「効果が出ない」「頬こけや左右差が目立つようになった」と結局後悔する人もいます。
セルフハイフの安さは魅力ですが、効果や仕上がり、失敗リスクを考えると、クリニックでプロに任せた方がコスパいいかもしれません。
医療ハイフは高いと諦めがちですが、品川美容外科なら、10,780円から安くで受けられるのでおすすめです。
クリニックの方が、1回で実感できる効果も高く、維持できる期間も長いです。
あなたの顔の状態に合わせてハイフ照射してくれるので、自分で照射するより効果的にリフトアップできますよ。
品川美容外科の医療ハイフ |
☑︎ HIFU10,780円〜 ☑︎ 痛みが少ないソノクイーンハイフ ☑︎ 丁寧なカウンセリングとアフターフォロー |
また、カウンセリングで、副作用やデメリットまで丁寧に説明してくれるのもポイントの1つ。
施術後の無料相談や、安心保証制度など、アフターフォローの充実度からも、クリニックの方が安心できます。
失敗したと後悔しないために、セルフハイフでもクリニックでも、リスクまでしっかり聞いて、納得できるお店を選びましょう。
よっぽどの時は、国民生活センター「消費者契約法」やe-GOVの「消費者契約法(法律第六十一号)」を参考にしましょう。
セルフハイフのデメリットや危険性はこちら
>> 【やめたほうがいい】セルフハイフは危険?効果ない?やけど・神経損傷で失敗しないHIFU対策
将来後悔する?ハイフのデメリットと失敗しない対策まとめ
>> 【後悔】将来やばい?ハイフのデメリット・副作用まとめ!失敗しないHIFU対策