今回は福岡にある、おすすめのうどん店舗を紹介します。
「美味しいうどんのお店、福岡で食べるならどこ?」
「人気のごぼう天うどんのお店を教えて!」
福岡で食べれるごぼう天うどんや地元民おすすめの老舗うどんのお店をまとめています。
福岡グルメベスト100ガイドブックができました!
福岡グルメの決定版ガイドブックがフクビーから発売されました。
365日、毎日食べ歩いたからこそ選べる厳選された「福岡グルメベスト」本です。
Kindle Unlimited なら無料で読めます。
福岡で美味しいうどんが食べれるお店
1 見た目が豪華!コスパ抜群!な「EMIUDON」
六本松エリアにひっそりとあるうどん屋さん。
特におすすめなのが「よりどりうどん」です。
新鮮な野菜天ぷらがたくさんで、牛肉も下に入っていて満足度高めなうどんです。
つるつるの細麺がタレによく絡みます。
夏の季節は冷うどんがおすすめです。
店名 | EMIUDON |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 福岡県福岡市中央区六本松4丁目3−2 インエイト1階 |
2 明太うどんがおすすめな「うどん和助」
大名エリアにある、うどん和助は珍しいメニューが豊富でおすすめです。
1,000円以下で選べるのも嬉しいポイントです。
店内に味変できるよう調味料が置いてあります。
細麺が特徴的です。
おひとりさまでも入りやすい店舗ですよ。
場所もいいので天神エリアでうどんが食べたくなったらおすすめです。
店名 | うどん和助 |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2丁目2−43 イー・エル・ケイ大名ビル 101 |
3 平日でも大人気!志成のうどん
平日でも行列ができるほど、大人気な志成のうどんは有名です。
大手門エリアで少し天神市内から離れていますが、人気な店舗です。
不動の一番人気!な「志成ぶっかけうどん」はボリュームもあっておすすめです。
半熟卵、ちくわ天、かしわ天が贅沢にのったうどんです。
麺はつるつるもちもちで、光り輝いています。
何回もリピートしたくなるくらい、お気に入りの店舗です。
店名 | 志成うどん |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大手門3丁目3−24 北側 小金丸ビル 1F |
4 薬院エリアのおすすめうどんなら「萬田うどん」
天ぷらは揚げたてサクサクで美味しいお店です。
かけうどんは320円から、リーズナブルにうどんが食べれます。
メニューもたくさんあって悩みます。
店舗は広めで、割とスムーズに店内に入ることができました。
サクッと食べたい方にもおすすめです。
店名 | 豊前裏打会 萬田うどん |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 福岡県福岡市中央区薬院2丁目13−33 |
5 やっぱり人気チェーン店ウエストのうどんは美味しい
ウエストのうどんはリーズナブルで美味しくて人気です。
割と太麺で何より安いのがウエストうどんの魅力的なところ。
福岡にも何店舗かあります。
おひとりさまでも入りやすいし、すぐにうどんが出てくるので早く食べたい方にもおすすめです。
店名 | ウエスト天神店 |
定休日 | – |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目3−10 |
6 240円うどんをカスタマイズするソールフード
福岡市中央区の警固エリアに有名なお店の姉妹店が新しくオープンした店舗です。
240円からという手頃な価格でうどんを楽しむことができます。
おすすめはトッピングすること。天ぷらやごぼうてんはもちろん、トッピングは自分で選べるので、自分好みの一杯を作ることができます。
ごぼう天もきつねも海老天も食べたい!
特にエビ天ときつねのトッピングがおすすめです。うどんは適度な硬さで、出汁はあっさりとしていて少し甘みがあります。
また、別皿で提供される天ぷらもサクサクで美味しいです。
シンプルながらも深い味わいのうどんは、一度食べたら病みつきになること間違いなしです。
店名 | 小麦冶 警固店 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 福岡県福岡市中央区警固2丁目11−10 高橋ビル |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 薬院大通駅から徒歩10分 |
支払い方法 | – |
福岡で安く美味しいうどんを食べよう
福岡にある、おすすめのうどんのお店を集めてみました。
どの店舗もコスパよく、リーズナブルにうどんが食べれます。
福岡のうどんは麺も出汁も美味しいのでぜひ食べてみてください。