福岡の格安グルメを巡ろう。実際に行った美味しかった「安い」レストランをまとめて紹介します
天神のおしゃれで安い穴場はどこ?
博多の安くて美味しいお店は?
福岡コスパ最強のランチ場所は?
福岡グルメベスト100ガイドブックができました!
福岡グルメの決定版ガイドブックがフクビーから発売されました。
365日、毎日食べ歩いたからこそ選べる厳選された「福岡グルメベスト」本です。
Kindle Unlimited なら無料で読めます。
福岡の格安グルメの選び方
福岡に住んで30年のグルメライターが、実際にお店を回って、自分の足で調査したランキングです。
独自の視点で検証した結果を赤裸々にランキングにしてまとめました。
「地元で人気の格安店」や「安いと評判のレストラン」など人気のお店を中心に実際に調査をしています。
クーポン割引を使って、「より安く予約」したり「よりコスパ良く予約する方法」もしっかりまとめています。
例えば、福岡の一休クーポンを使えば、高級料理をよりコスパよく「予約」できます。福岡内でも一休レストランが広がってきました。一休なら「60%オフ」のスペシャルセールを毎日開催しています。
「いい場所が見つからない」
「安くて美味しいお寿司が食べたい!」
という時に、このクーポンを使うのがおすすめです。全てネット予約できるので、簡単でいいですよ!
実際に行った!福岡の安くて美味しいグルメ100選
1 安い660円でひらおの地元定食
安いちょっとした贅沢な定食を選ぶなら、天ぷらひらおもあり。一番安くて美味しいメニューは、「野菜定食」の「ご飯小」です。
このメニューなら660円で野菜7品を食べることができます。意外にご飯小でも通常の茶碗サイズに注いでくれるので、いい感じにお腹いっぱいになります。
もし、足りなければ、「イカの塩辛」はおかわり自由です。また追加注文もできるので気軽に楽しめます。
「美味しい天ぷらが食べたいとき」や「塩辛をいっぱい食べたいとき」はありです。
天ぷらのひらお |
福岡県福岡市中央区天神とアクロス福岡 |
人気なのでピーク時間は待つ |
ネット予約なし |
2 1貫110円から高級寿司が食べられる博多豊一
1貫100円でお寿司をバイキングできるのが「ベイサイドプレイス博多」の中にある「博多豊一」です。
その日の新鮮なネタが食べられます。クジラ、クエ、大トロやトロ軍艦、アナゴやいくら、うに、サザエ、アワビも全部100円。
ただし、物価上昇の影響もあり、最近110円に値上がりしました。
10貫選んでも1000円というコスパの良さが魅力です。さらに、並んでいるお寿司のネタは、近くの港で水揚げされた新鮮なお魚ばかりというのも魅力の一つです。
地元で親しまれるB級海鮮丼です。
美味しい福岡の魚を思う存分味わうことができる場所は博多豊一で間違いなしです!
ちなみに、「海鮮丼」もリーズナブルでおすすめ。1200円程度で豪華に盛り付けてもらえます。また、汁物もついてくるのでコスパ良し。
気軽に美味しいお寿司が食べられる人気の場所です。
この博多豊一が入っているベイサイドプレイス博多は、博多港にあるレストランやお土産品だけでなく、博多港でとれた海鮮を販売している楽しめる施設です。
アジアの玄関口として海路でお客さんが訪れる博多ならではのこの場所に博多豊一はあります。博多豊一のお寿司の魅力はなんといってもその値段です。ずらりと並ぶお寿司は1貫100円以下という破格の値段設定となっています。
博多豊一 |
福岡県福岡市博多区築港本町13−6 |
新鮮なお寿司が好きなだけ選べる |
ベイサイドプレイス / 長浜サニー横 |
3 魚忠は満足度が高い和食
満足度が高い「魚の定食」が食べたいときはここ。写真は「五種盛り丼」です。
その時々によって違う新鮮な魚の丼が食べられます。
ここの良さは、小鉢や茶碗蒸しが楽しめること。とろろも付いていて味変ができます。
定食の種類もかなり豊富なので毎日来ても飽きません。メニューもおしゃれですし、「博多」ならではの料理もたくさんあります。
場所は天神の今泉という場所。アップルストアや西通りのドンキホーテがあるエリアの近くです。
小道をちょっと入ったところにありますが、人気店なので混んでいます。
15:00に行ってもそこそこ満席でした。おすすめはピークの時間を避けていくことです。ちなみに人気店なので、有名ユーチューバーや格闘家の方も来られていました。
田中田式海鮮食堂 魚忠(うおちゅう) |
福岡市中央区今泉1丁目18−26 |
選べる定食や魚が食べたい時にピッタリ |
おすすめ |
4 天神近くで安い1000円うに丼
1000円でうに丼が食べられると人気のお店が「たけはた」です。
濃厚なうに丼が安く食べられるので平日でも人気のお店です。
場所は天神北、長浜にあります。飲食店が立ち並ぶ路地にあります。
ちょっと小道に入ったところで分かりづらいですが、人気のお店なので「行列」を目指すとたどり着けます。
たけはた |
福岡市中央区長浜2丁目4−109 |
うに丼は1000円 |
電話予約可能 |
5 お得な焼肉ランチは櫛田神社近くの大東園
高級なイメージのある大東園ですが、ランチは意外とリーズナブルなんです。赤身モモ定食がなんと900円です。1000円以内で焼肉が味わえます。平日限定のランチメニューです。
定食では小鉢、サラダ、わかめスープ、ご飯がついています。サラダや小鉢は韓国風のピリ辛の味付けとなっています。
ご飯は今のところおかわり自由というのも嬉しいポイント。お腹いっぱい食べたいときは、たくさんおかわりできていいですね。ちなみに、「追加肉」注文もおすすめ。定食と同じ枚数分のお肉が追加料金でさらに食べれます。物足りない場合は追加して頼んだり、家族でシェアして食べるのもあり。コスパもいいです。
赤身モモ定食は、赤身の部分がたっぷりなのに柔らかく、ジューシューでした。サシが入っている部位もあったりして、これで900円はいいんじゃないかなと思います。
他にもランチメニューがあるので、ぜひチェックしてみてください。1,000円台で様々なランチメニューがあるのでお好きなお肉ランチが楽しめますよ。
ランチタイムはかなり人気で待ち時間がありました。12時過ぎに伺ったのですが、すでに1時間待ち。前もっての電話予約が良さそうです。もし待つ場合は、近くにキャナルシティもあるので時間潰しにおすすめです。
ご家族やデートに使えそうな焼肉ランチ、とってもおすすめなのでぜひ予約して行ってみましょう。
大東園本店(ダイトウエン) |
福岡県福岡市博多区上川端町1-1-1 |
お得なランチは平日のみ |
ネット予約可能 |
6 THE ONO MARKER刺身定食はすごい
九州の海鮮をたっぷり楽しみたいなら「THE ONO MARKET」はおすすめです。
刺身定食が少し多そうだなと感じた方は、海鮮丼もおすすめ。
こちらも刺身定食同様、いろんな種類のお刺身がたっぷりとのっています。ご飯が酢飯か白ごはんかも選べるのが良いですね。
これで1,280円はお得です。こちらにも小さいゴマさばがついていました。これでも結構ボリュームがあります。
おすすめは「日替わり刺身定食」1,580円です。
豪華なお刺身の盛り合わせに、焼き魚、煮魚、胡麻サバがついていてこのお値段はかなりコスパがいいです。
刺身は身がプリプリでお腹いっぱい旬のお魚を楽しめます。刺身の身も肉厚でかなり満足度高めです。
THE ONO MARKET |
福岡市中央区天神3丁目5−18 エトワス天神 1F |
九州の美味しい魚が食べれるお店 |
7 花びしは地元穴場
花びしのカツ丼もおすすめです。ジューシーなカツと、とろとろの卵が絶品。650円とリーズナブルな値段でおいしいカツ丼を楽しめます。カツも程よく肉厚で、しっかりとした食べ応え。ちゃんぽんが人気のお店ですが、カツ丼も負けず劣らずの美味しさです。
プラス100円でミニうどんをプラスできます。このミニうどんも、出汁がきいていて美味しいです。福岡ならではの柔らかいふわふわうどんを味わえます。
天神南駅から徒歩3分の立地で、アクセスしやすいのもいいですね。店内はラジオが流れており、味のあるお蕎麦屋さんの雰囲気です。美味しいカツ丼が食べたくなったら、ぜひ行ってみてください。
花びし |
福岡県福岡市中央区西中洲11−1 |
650円からカツ丼が食べれる |
天神南駅すぐ |
8 安い!1650円で回らないお寿司ならここ!
福岡天神で回らないお寿司を食べるならここが一番おすすめです。
料金はランチで1,650円です。回らない寿司は福岡だと5,000円程度するのが一般的ですが、ここはリーズナブルなお店です。
「鮨・割烹 一三」の「桜」コースは1,650円でお寿司も小鉢も汁物もデザートもついています。最高にコスパよく、良心的なお店です。普通5,000円で提供されるネタを1,650円で食べられるほど安くていい場所です。
正直、お寿司は安いところにいくと「安いネタ」しか提供してくれません。1,000円以下のお店なら、大手チェーン店の方が安くお腹いっぱい食べられます。回らないお寿司もいろいろあるのでお店選びは大変です。
ただ、ここは店内もキレイで使いやすい。味も美味しくてペロリと食べてしまいました。ランチは11:30から営業しています。
ちょっとした贅沢をするならここはマストです。ちなみにランチはクレジットカードの支払いができないようです。
鮨・割烹 一三 |
福岡県福岡市中央区大手門2丁目1−32 むつろビル 1階 フェニックス |
一休からネット予約可能 |
ランチ1,650円から |
9 2500円で回らないお寿司ならここ!
キャナルシティ近くにある、松月亭におすすめのお寿司ランチがあります。お店の中にはカウンターと個室があり、広めです。お寿司は2500円からあります。ビジネスマンや男性に人気のようです。12時前後は忙しい時間帯で、お食事も出来るまでに時間がかかりました。ラッシュ時間帯を避けての来店がいいかもしれませんね。
ランチのメニューは主にお寿司屋お刺身、ステーキや天ぷらなど幅広くありました。ランチも安いもので1000円前後ありお財布にも優しいです。
こちらは華の握り寿司です。2500円と少しお高く感じるかもしれませんが、出てきた時の見た目の豪華さと美しさが印象的です。もちろん、味も美味しいです。
お寿司の米にも味がついていて、こだわりを感じます。男性だと少し物足りない可能性もありますので、ワンランク上の握り寿司でも良いかと思います。
花かご御膳はお刺身と天ぷら、茶碗蒸しや小鉢もたくさんあり、かなりボリュームがあります。これで2000円です。アフターコーヒーもついていますので、コスパは良いと思います。お刺身も新鮮で美味しく、天ぷらや茶碗蒸しもあったかくて美味しかったです。
部屋はカウンターと個室があります。当日に一休からこちらのお店を予約しました。携帯1つでネットから予約できるのでとても簡単です。お昼も予約できるランチメニューがいくつかあったのですが、実際行くと定食のメニューがたくさんあったので、席のみ予約でもいいかと思います。
キャナルシティの近くなので、場所もわかりやすく便利がいいです。博多駅や天神からバスか徒歩で行けます。予約の時間に行くとスムーズに部屋に案内してくれます。ランチタイムも人気のようでしたので可能であれば予約をしておけば安心です。こちらの店舗ではWi-Fiも完備されていました。支払いはPayPayやクレジットなども可能です。
海鮮処 松月亭 博多中洲店 |
福岡県福岡市博多区住吉1丁目1−9 RJRプレシア博多2F |
2000円の花かご御膳おすすめ |
一休からネット予約可能 |
10 西中洲のおしゃれ空間でコスパランチ
ランチは一番安いもので1300円のパスタランチがあります。
パスタは4種類から選べます。「カルボナーラ」や「ボロネーゼ」「ペペロンチーノ」など定番の味がありました。ここは雰囲気もいいので失敗しません。
ランチについてくるフォカッチャも、ローズマリーの風味が美味しくてこれだけでも美味しいです。
サラダもお野菜たっぷりで素材の味を楽しむことができます。チーズがトッピングされているのもおしゃれですね。
デザートはランチパスタセットについています。デザートを選びたい方は、プラス300円で4種類の中から「プリン」や「ティラミス」「ガトーショコラ」などから選べたりとランチの中身も充実しています。
1300円のパスタコースのほかにも、メイン料理が選べるコースもありました。今回は1300円に+ 300円でデザートのセットのランチを頼みましたがそれでも大満足です。
パスタランチなのでそんなに期待はしていませんでしたが、素材のこだわりや、味付けが絶妙でおいしかったです。デザートもちゃんと手作りされているのか、クリームも濃厚で美味しかったです。デザート好きの女性にはたまらないと思います。デザートはお腹の余裕があればぜひ頼んでみて欲しいです。
THE LIVELY HAKATA FUKUOKA(ザ ライブリー博多福岡) |
福岡県福岡市博多区中洲5丁目2−18 |
パスタランチ1300円から |
ネット予約可能 |
11 お店のケーキがランチセットに?お得な平日ランチIMURI
平日でも人気の2000円のランチが女性層に大人気です。ケーキ菓子工房IMURIのケーキがこのランチセットで食べれるのです。
見た目もカラフルで綺麗で思わずうっとりするくらいです。インスタ映えしちゃいます。一つ一つのケーキに、こだわりが詰め込まれていて、どれにしようか迷ってしまうほどです。
味はもちろん、間違いない美味しさです。クリームはなめらかで、季節のフルーツを使っているのもポイントです。
坂の上にあるカフェなので、見晴らしはかなりいいです。内装も半個室状態で、ほどよく離れているので、ゆったりと過ごせます。
どれをとっても女性が好きそうなポイントが盛りだくさんなので、デートに連れていって欲しいお店です。
緑いっぱいの素敵なお庭を抜けると、古民家のような、落ち着いた雰囲気が味わえます。内装も和の雰囲気が出ていて、居心地抜群です。ランチも楽しめますし、ディナーにもいいですね。
IMURI |
福岡県福岡市中央区谷1丁目3−15 |
可愛いケーキが選べるランチ2000円 |
電話予約のみ |
12 カレーなら地元B級のミラン
天神周辺で美味しいカレーを食べるなら「ミラン」がおすすめ。本場のインド料理をリーズナブルな値段で楽しめます。ランチなら890円でカレーセットとラッシーが食べられます。
B級おすすめなのが「バターチキンマサラ」。生クリームが使われた甘めのコクがあるカレーです。
天神周辺で一番美味しい「バターチキンマサラ」を作ってくれるのがここ。カレーセットに追加料金250円でカレーの種類を変えることができるのでおすすめ。
チキンマサラカレーは、イギリスで生まれたカレーです。17世紀の世界の覇権がオランダにあったころ、世界初の株式会社である東インド会社がインドからヨーロッパへ香辛料を輸入していた時代にできたものです。香辛料が強い辛いカレーが食べられなかった貴族たちが、甘く食べやすく改良して作ったのがチキンマサラカレーです。
福岡県福岡市薬院1丁目11−11 |
本格インドカレー |
テイクアウト850円セットあり |
13 600円で刺身を食べるなら笠のB級定食
和食の安いランチが赤坂にあります。600円でお腹いっぱい食べたい人なら「笠」の「ブリづけ茶漬け」はサラリーマンにありです。ランチの時間は、スーツを着た人たちで賑わっています。
回転が早いので、時間がないランチタイムでもサクッと食べられるのもポイント。ブリ茶漬けなら、注文して即、料理を出してくれます。
場所は赤坂駅から徒歩2分のところにあり、駅近です。ランチ時間が少なくても、コスパよく、そこそこ美味しい料理が食べたい人や安いランチを楽しみたい人におすすめです。
笠 |
福岡県福岡市中央区赤坂1丁目11 5 1階 |
短い休憩時間でもサクッと食べれる |
時間帯によっては混み合うこともあり |
14 目の前で握ってくれる!寿し処一福
回らないお寿司を食べたいのなら、寿し処一福がおすすめです。ここは「目の前でお寿司」を握ってくれます。
頼み方も簡単。「おまかせコース」しかないので待つだけでオッケーです。
「特上にぎりが3,300円」だけなので、選ぶのも簡単です。リーズナブルに食べられる最高のお店です。場所は中洲の北側にあります。はっきりってリーズナブルで、超おいしいお寿司が食べたいのならここ一択です。
寿し処一福は、おそらく福岡で最もリーズナブルで最もおいしいお寿司が食べられるお店です。私が行ったなかでは一番安くて一番居心地がよかったです。
ここまでリーズナブルでなおかつ美味しいお店は今まで見たことがありません。
お寿司のネタの新鮮さも申し分なく、また、味も一級品です。例えるなら一食1万円のお寿司のみな美味しさです。 特上にぎり3300円しかないので、迷うこともありません。特におにぎりは8巻セットです。
また、お寿司がおいしすぎるのでおかわりしてしまいそうになる位の味になっています。お酒と一緒に「特上にぎり」を堪能してみてはいかがでしょうか。
大将の人柄がすごく良いので、また帰宅なるお店の本行も良い。店内は10席程度のちっちゃいお店なので予約は必須です。最寄り駅は、中洲川端駅なので少し歩かなければなりませんが、歩いて行くほど価値があるお店だと私は思っています。
寿し処福一 |
福岡県福岡市博多区古門戸町7-27 |
3300円の寿司コースのみ |
電話での予約 |
15 カツ丼がガッツリ食べたくなったらわか葉
カツ丼をしっかりと食べたいならわか葉がおすすめです。おすすめは1000円の「かつ玉丼」。玉子がふんわりしていて、かつとの相性が抜群です。醤油ベースの甘めのタレとかなりマッチするので、どんどん箸が進んでしまいます。
さらに、かつに使われている「パン粉」も特別。薬院にある「むつか堂」の食パンから特注でパン粉を作って揚げているそう。そのため、サクサクとした食感で、脂っこくなく最後まで食べれます。
とんかつの下にもふわふわの卵が入っています。甘めのだし汁とご飯によく合います。男性でも結構お腹いっぱいに食べれる量です。ビジネスマンの方や、お一人様でもカウンターでゆっくりと味わえるのでおすすめです。
また、テイクアウトも充実しています。1000円前後で弁当も販売しているので家に帰って味わいたい人にも使えるお店です。サブメニューのコロッケやメンチカツも美味しそうです。
わか葉 |
福岡県福岡市中央区天神1丁目15−36 |
1000円のカツ丼 |
テイクアウトあり |
16 博多駅でダブルハンバーグ定食を「ゆめはな」
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | ご飯と味噌汁おかわり自由 |
メニュー | ダブルハンバーグ 990円 |
旨いの専門店肉と魚博多ゆめはなは、ハンバーグを安く食べたい人におすすめです。
博多駅のバスターミナル8階にあります。
おすすめは、ダブルハンバーグ990円。安くて美味しいです。
ハンバーグは、肉汁が飛び出るタイプのジューシーさ。
肉の美味しさをしっかり感じることができます。
昔は680円の牛すじ定食があるお店として有名でした。ただ、最近は値上がりしています。
最近のおすすめは、ダブルハンバーグです。
ご飯と味噌汁がおかわりできるので、お腹いっぱい食べたい人におすすめです。
店名 | 旨いの専門店肉と魚博多ゆめはな |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2−1 8F ホーム 8 博多バスターミナル |
定休日 | – |
支払い方法 | 現金 / クレジット / アプリ決済 |
17 1,200円で回らないお寿司
渡辺通り側にあるリーズナブルなお寿司屋さんが「鮨割烹 花絵巻」です。古き良きお寿司が楽しめます。
お店も広々していて入りやすく、誰でも利用しやすいです。おすすめはカウンターで予約すること。大将が目の前でお寿司を握ってくれます。
すし膳の並は1,200円から。一休レストランから予約する場合、選べるコースが「上にぎり」からになるので注意です。
今回は3,200円のコースを一休で頼んでみました。上にぎり3,200円寿司8貫と汁つき、コーヒーつきです。一休から予約する方がサラダ、茶碗蒸しと小鉢もついてくるので少しお得感もありました。
他にも、カニクリームコロッケ定食や、あらだき定食など、気になるランチがありました。
リーズナブルに回らないお寿司を楽しめます。ちなみに、お昼はクレジットカードが使えないので現金必須です。
コロナ禍の営業でお店が一時的に閉まっているという影響もありますので、行く前に公式サイトでチェックしてみてください。
鮨割烹 花絵巻 |
福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目2−27 |
ネット予約可能 |
ランチ1,200円から |
18 テイクアウトならPAUL
「美味しいパンを安くゲットしたい」「パン屋さんの本格パンが食べたい」時におすすめなのが、PAULです。1889年創業のフランスが誇る最高のパン屋さんが福岡にもあります。
ここのパンはなんといっても「バターの風味」が特徴的。これまで食べたクロワッサンの中で一番美味しいです。
フランスで食べる最高のパンを、日本の福岡でも食べたい人におすすめの場所です。
ちなみに、イートインもできます。バニラの紅茶と好きなパンを選んでゆったりできます。
PAUL |
福岡県福岡市 三越地下 |
店内で飲食可能 |
料金 200円から |
19 わっぱ食堂は福岡で定番の定食屋さん
わっぱ食堂は、うまい定食が食べられることで有名ですよね。ランチ時間は、700円で様々な定食が食べられます。15時までの限定ランチなので、お時間があるときにぜひ行かれてみてください。
ご飯のおかわりは自由だし、お漬物やちょっとした佃煮も無料で食べられます。最近は、Uber eatsも頼めるようになっているので、家にいながら美味しい料理が食べられます。
さらに料理がでてくるスピードもかなり早く、ストレスフリーで食べられます。いつ行ってもお店は賑わっているので、どの時間も大人気です。
支払いはクレジットでできませんが、PayPayが使えるので、クレジット登録して使えば大丈夫です。
ちなみに、わっぱ食堂は、福岡の地元で展開している有名店です。キッチン中田中がメインのお店で、福岡市内に数店舗あります。わっぱ定食堂や海鮮丼が美味しい魚忠、高級層な中田中などなど、全店舗かなりこだわりの料理がリーズナブルに楽しめるのでおすすめです。
わっぱ定食堂 |
福岡県福岡市中央区今泉1丁目11−7 |
ネット予約不可 |
ランチ700円から |
20 お得で人気すぎる!1000円の定食ランチ松むら
1,000円でいろんな種類をたくさん食べたい方におすすめなのが松むら。特に「ステーキ御膳」は、ステーキに刺身、天ぷらまでついていて1,000円です。
色々ついていてこの値段ならかなりコスパいいですね。男性でも満足感のあるボリュームと思います。
ステーキも細かく切ってくれていて食べやすいです。天ぷらもあったかくサクサクして美味しいです。個人的にお刺身が新鮮でプリプリして美味しかったので、刺身定食も気になりますね。
お昼のランチタイムはかなり人気です。12時半あたりに伺いましたが、予約の方でいっぱいのようでした。平日でも前もって予約して行った方がいいですね。また、刺身定食は予約制です。
他にもあら炊き定食や鯛茶漬けなどあります。なくなり次第終了ですので、早めに行かれることをおすすめします。
ご家族やデートに使えそうな焼肉ランチ、とってもおすすめなのでぜひ予約して行ってみましょう。
松むら |
福岡市博多区綱場町5−24 永野ビル |
お得なランチ1,000円 |
すぐに売り切れるので開店時にいくのがおすすめ |
21 安くて美味しいうどんやさんなら薬院にある「萬田うどん」
萬田うどんは薬院エリアにある、安くて美味しい人気のうどん屋さんです。透明感のある細麺と出汁と一緒に食べると、これまた美味しいです。1,000円あればお腹いっぱい食べれるメニューばかりでコスパもいいです。
福岡のうどんというと、コシがあって柔らかいイメージですが、萬田うどんは違います。スルスルっと食べられる感じです。初めて食べた時、福岡住みの私でもその美味しさに感動したくらいです。それくらいおすすめです。
おすすめメニューは「野菜天」のうどんです。「うどん」でも「ぶっかけ」でもどちらでも注文できます。これば「ぶっかけ」ですが、「うどん」のおつゆも美味しいので好みで注文してください。
注文してから作るので、揚げたての天ぷらを持ってきてくれます。サクサクの天ぷらをお出汁につけて食べるのがめちゃくちゃ美味しいです。
透明感のあるうどん麺と美味しい出汁がおすすめポイント。平日でも7時前から続々とお客さんが入ってきます。早めの来店か、時間をずらした方がよさそうですね。
個人的にもかなり一押しのうどん屋さん。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
豊前裏打会 萬田うどん |
福岡県福岡市中央区薬院2丁目13−33 |
美味しいうどん屋 |
天ぷらは注文してから作ってくれる |
22 「パンストック」は福岡で有名なパン屋
西中洲にあるパンストックは、おしゃれなハード系のパンがたくさんあります。晴れた日には、パンストックのお店の上のテラスで食べるのもおすすめ。
パンは1つ250円から400円位です。ハード系の固めのパンが多く、よく噛みながら食べるので、かなり満足感があります。
おすすめのパンは「練乳パン」です。最後までクリームがぎっしりと入っています。濃厚なクリームなので甘党の方におすすめです。
クルミやナッツがたくさん入っているものが多めです。食感を楽しみながら最後まで飽きずに食べれるのがパンストックのおすすめポイントです。
休日は朝からかなりの人気で行列ができています。平日はさほど混み合っていないのでできれば平日をおすすめします。
パンストック 天神店 |
福岡県福岡市中央区西中洲6−20 占部ビル 3F |
休日は特に混み合うので平日がおすすめ |
晴れれば上のベンチでも食べれる |
23 家庭の味が食べたいなら「いっかく食堂」
六本松のTSUTAYA1階にあるいっかく食堂はボリューミーな定食が食べれるご飯やさんです。注文してから作ってくれるので出来立てが食べれます。おすすめメニューは数量限定の「豚汁定食」です。好きなおかず2品から選べます。魚から肉まで色々ありますが「カニクリームコロッケ」は揚げたてで美味しいです。
ここのお米は国内産こしひかりを使用しています。ツヤっとしていて、一粒一粒美味しいです。
ご飯とお味噌汁のおかわりは自由。ご飯のおかわりは「煮卵」か「明太子」のどちらかを選べてご飯に乗せてくれます。かなりお得感がありますよね。
チキン南蛮は衣が厚めだったので、かなりボリューミーでした。
早めの時間帯であればサクッと入れます。おひとり様の方もちらほら見かけたので、入りやすいです。お弁当のテイクアウトもあるので、持ち帰りされてる方もいらっしゃいましたよ。
いっかく食堂 六本松店 |
福岡県福岡市中央区六本松4丁目2−1 |
定食セットが豊富! |
テイクアウトのお弁当も人気 |
24 博多めんちゃんこ亭はランチがお得
六本松にあるめんちゃんこ亭はちゃんこ鍋で有名なお店です。ランチタイムは平日16時までやってます。一番のおすすめは「めんちゃんこ」と「餃子」のBセット。836円です。
メインの「めんちゃんこ」は豚骨スープで麺がたっぷりと入っています。ニラ、キャベツなど野菜も入っています。意外とあっさりめのスープなので最後まで美味しく食べれます。個人的にはもう少しお野菜が欲しかったかな、という印象です。
餃子は焼き立ててパリパリしていて美味しいです。ニンニクを使ってないのも臭くなくていいですね。
六本松店は比較的空いていてすぐに入れました。2階にも座敷があるようです。
注文してから、割とすぐに持ってきてくれるのでいいですね。ビジネスマンや女性にも人気そうですよ。PayPayも使用可能です。
博多めんちゃんこ亭 六本松店 |
福岡県福岡市中央区六本松2丁目6−9 博多めんちゃんこ亭 |
定食セットは16時まで |
テイクアウトも可能 |
25 がっつりお肉が食べたいなら六本松の「田中精肉店」がおすすめ
田中精肉店は六本松駅から徒歩3分以内で行けるお肉屋さんです。「焼肉丼」「ステーキ丼」などボリュームのあるお弁当が安くお肉屋さんで買えちゃいます。
おすすめは「ステーキ丼」です。ステーキのおかずのみだと、200g分入っていて880円です。肉だけ単品で選ぶことができます。牛肉のステーキでこれだけ安く存分に食べれるのは凄いですね。かみごたえのあるお肉で、たれがしっかりと染みていて美味しいです。
店内にはショーケースの中に「お肉」、「惣菜」がずらりと並んでいます。お肉の値段自体も割とリーズナブルで、グラム単位で頼めるので良いですね。
サラダやおつまみなども豊富にあります。ここに行くだけで一通りの献立が出来上がりそうな感じです。
夕方の時間帯に行くと、お客さんが数名並んでいました。精肉店で人が並ぶのも珍しいですよね。それだけ人気があるようです。
店員さんもテキパキしていたので、待ち時間もさほど待たずお弁当を受け取ることができましたよ。
インスタグラムでもメニューやお弁当がチェックできます。支払いはカード、現金、paypay、交通系ICなど様々あります。
田中精肉店 |
福岡県福岡市中央区六本松1丁目10−3 |
焼肉丼やステーキ丼がお得! |
お弁当もすぐ受け取れる |
26 美味しいオムライスが食べたい!五穀のオムライスは千円以下でコスパいい
ランチタイムは行列することもある「五穀」。とろふわオムライスが食べれるお店で有名です。以前は警固にあったのが六本松へ移転しました。
おすすめのメニューは「焼き肉オムライス」950円です。照り焼きのお肉とふわふわ卵の相性抜群。見た目も美しすぎて食べるのがもったいないくらいです。
ランチタイムは明太子オムライスの「メンオムランチ」が990円で食べれます。サラダやスイーツもついていてお得です。ぜひ「ヤキオム」か「メンオム」は初めての方に食べて欲しいメニューです。
2人と4人座れるテーブル席があります。割とゆったりとしていますよ。ディナータイムも千円以下でオムライス単品が注文可能。早い時間帯でしたら混まずに入ることができます。
店内は卵の焼ける良い匂いで包まれています。一つ一つ丁寧に作ってくれます。支払いはPayPayなど色々使えます。
五穀 |
福岡県福岡市中央区六本松4丁目2−6 MJR六本松 |
ランチタイムはお得! |
夜は比較的早い時間は空いていて穴場 |
27 長浜近くのおすすめ海鮮ランチはここ「まわる寿司市場」
まわる寿司市場はリーズナブルでお勧めです。コスパ良いお寿司屋さんとして福岡市内でも有名です。
実際行ってみると、こじんまりとした店舗でした。市場から近いためかなり新鮮な魚を提供してくれるようです。青ものは生鯖生アジなど、新鮮でなければ提供できないネタも多いです。おすすめは並寿司。1200円で気軽に美味しい寿司が食べられます。
平日はランチメニューとして海鮮丼が820円で食べれます。しかも、味噌汁とフライ付き。かなりコスパいいです。
海鮮好きなら一度行ってみて欲しいです。穴場のランチスポットですね。
まわる寿司市場 |
福岡市中央区港1丁目2−1 |
平日ランチがお得!820円からの海鮮丼 |
どのネタも新鮮で美味しい |
28 カジュアルにフレンチを楽しむなら博多駅すぐの「俺のフレンチ」
博多駅でおすすめご飯といエバ「俺のフレンチ」です。カジュアルな雰囲気なので、気軽にフレンチ料理が食べられます。
おすすめのメニューは「牛肉のロッシーニ」です。2180円しますが、2人でシェアしてもいいくらいのボリュームがあります。
他にも、コスパ良すぎる「マルゲリータ」も一度は食べて欲しいメニューです。メニューも色々とあるので、悩んだらお店のスタッフの方に聞くと、おすすめなどを教えてくださいますよ。
また土日だったためか、チャージ料は1人550円かかります。土日は特にカップルやファミリーが多い印象なので、お一人様だとちょっと行きにくいかもしれません。平日なら、もっとお得なランチメニューがありそうです。今度ランチもぜひ行ってみたいと思います。
俺のフレンチ 博多 |
福岡市博多区博多駅中央街8−1 Jrjp博多ビル 2階 |
「牛肉のロッシーニ」は欠かせない一押しメニュー |
平日のランチが安くてお得 |
29 大濠エリアのお一人様でもOKなパスタやさん「みんなのイタリアン」
ビジネスマンに人気のパスタやさん、「みんなのイタリアン」はパスタランチが人気のようです。店内はそこまで広くなく、こじんまりとしています。平日にもかかわらず、頻繁にお客さんはきていました。
白身魚のフライはタルタルと一緒に食べるとおいしかったです。少し脂っぽい感じもしたので、パスタの方が食べやすかったかなという印象です。サラダとスープ、メインとご飯が付いていて950円でした。
ランチにしてはやや高い印象でした。この値段でデザートや食後のドリンクがあれば良かったかもしれませんね。メニューは豊富でした。paypay支払いが可能です。
チーズ & ワイン みんなのイタリアン 大濠公園駅店 |
福岡市中央区荒戸2丁目1−22 |
ビジネスマンやビジネスウーマンに人気 |
お一人様でも行きやすい |
30 美味しいすき焼きを食べたいなら西新の「初喜」のランチがお得
西新初喜本店はすき焼きランチがリーズナブルに楽しめます。おすすめランチは、豚の「すき鍋ランチ」1,600円です。同じ値段でしゃぶしゃぶかすき焼きどちらか選べるのですが、すき焼きをぜひ一度食べてみて欲しいです。
1人前のお野菜もしっかりとしたボリューム。これだけでもだいぶお腹いっぱいになります。卵は糸島産のつまんでご卵なので卵も美味しいです。
お肉も十分に入っているので、1枚ずつしゃぶしゃぶしながらご飯と一緒に食べると最高です。食後のデザートとコーヒーも付いているのでコスパがいいと思います。
初喜のいいところは全室個室で案内してくれるところです。和室で掘りごたつになっているのでどの世代でもゆっくり座ることができるかと思います。
店内はすき焼きのいい香りが漂っています。スタッフの方の接客もよく、何度でも来たいと思えるお店です。お昼はよるに比べてリーズナブルなのでおすすめです。
西新初喜本店 |
福岡市早良区西新5丁目6−30 初喜ビル 2階 |
ランチがお得!1,600円からすき焼きが食べれる |
完全個室で安心 |
31 博多駅筑紫口周辺のランチに迷ったら「リコロソ」もおすすめ
博多駅の筑紫口から徒歩5分以内にある「リコロソ」はおすすめ。シックな雰囲気で、広々とした店内でいいですね。
限定のおすすめランチがまだ残っているそうなので注文しました。今日はマカロニと季節野菜のグラタンでした。1,100円です。熱々で野菜たっぷりでかなりお腹いっぱいになりました。味も美味しくいただきました。
ランチは前菜のサラダとスープとパン、メインがセットになっています。他のランチも1,000円前後で食べれるので利用しやすいランチのお店でした。paypay払いが可能です。
ワイン食堂 licoroso(リコロソ) |
福岡市博多区博多駅東2丁目17−5 ARKビル 1階 |
お一人様でも通いやすい |
おすすめランチが美味しい |
32 身体にいいものを食べるなら赤坂エリアの「べじさら食堂」
身体に優しいランチでおすすめしたいのが「べじさら食堂」です。無農薬、オーガニックの食材を使っているので、身体に優しくて美味しいランチが食べれます。
日替わりランチは2種類。どちらも美味しくておすすめです。週によってメニューが変わります。Aランチは1050円、Bランチは1300円です。メインに副菜、ごはん、サラダお味噌汁がつきます。
Aランチは「がんもどき餡かけ」でした。レンコンとブロッコリーが入っていて、とても美味しいです。これだけでも充分なおかずになります。
Bランチは「コロッケ」です。コロッケも周りがサクサクしています。里芋と豚肉がトロトロしていて、丁寧に作られている感じがしますね。
人気のスイーツ「ロースイーツ」も体に優しいと評判です。プラス料金でスイーツもセットにすることが可能です。ガトーショコラはしっとりとして濃厚で美味しいです。
隠れ家のようなかわいいお店で店内も落ち着きますね。カウンターもあるので、おひとり様でも入りやすい空間です。テイクアウトのお弁当も可能。支払いは現金のみです。
べじさら食堂 |
福岡県福岡市中央区赤坂3丁目1−2 大東ビルⅡ |
お一人様でも入れるカウンターあり |
テイクアウトのお弁当もあり |
33 長浜市場にきたなら「一魚一栄」でコスパいいランチ
長浜市場の市場会館内に入っている定食屋「一魚一栄」は、安くて美味しいランチが食べれるお店です。
おすすめは「天丼」880円で刺身付きとかなりコスパがいいです。天丼は、海老天が2匹入っていたり、野菜の天ぷらも豊富。白ごはんの上に甘いタレが乗っていてあっという間に食べてしまいます。
こちらは「博多おばんざい定食」880円です。ブリ大根がかなり味がしみていてこれだけでもご飯が進みます。刺身ももちろん新鮮で美味しいです。ちょっとずつ楽しみたい人や、女性におすすめですね。
全体的に、ランチ定食の値段が安いです。1,000円以下で食べれるメニューも豊富でビジネスマンにも人気ですね。店内も広々としているので、並ばずに入ることができました。支払いは現金のみです。
一魚一栄 |
福岡県福岡市中央区長浜3丁目11−3 |
定食ランチがコスパいい |
種類が豊富でどれも美味しい |
34 六本松のおすすめ和食やさん「ぬくゐ」
六本松駅から徒歩5分以内にあるおすすめの和食料理やさんです。ランチもしていてほっこりする和食料理が頂けます。
おすすめは「焼き豚MISO汁」1320円です。豚汁のような美味しいお味噌汁が絶品。焼き豚のような、チャーシューのような感覚でスープ感覚で美味しく食べれます。
「本日のお魚御膳」もおすすめ。この日はカマスの塩焼きでした。塩加減が絶妙で、かなり美味しいです。身がプリプリしていてとってもご飯が進みます。こちらも1,320円なので、メニューを聞いて食べたいメニューならこちらもおすすめです。
ご飯もおかわり無料なのがいいですね。子連れにも人気のようで、何組か来ていました。
店主お一人でされているようなので、少し待ち時間はありますが、その分丁寧に心を込めて作ってくださいます。支払いは現金の他にキャッシュレス決済が使えました。
ぬくゐ、nukui |
福岡県福岡市中央区草香江1丁目1−9 |
美味しいお味噌汁が食べたないならここ |
子連れOKのお店 |
35 警固にあるアンティークなパスタやさん「ヒラコンシェ」(閉業)
980円からおいしいパスタランチが食べれます。一番安いランチは本日のパスタと、パンのシンプルな組み合わせです。
今回は「トリミンチと季節の野菜を使ったアーリオオーリオ」のパスタを注文。具もたっぷりで食べ応えあります。少し硬めの麺に、オイルがしっかりと絡まって美味しいです。結構なボリュームでお腹いっぱいになります。
ランチで人気なのがセットBのようです。前菜の7種盛りがかなり豪華でこれだけでもサラダプレートで楽しめるくらい種類がたくさん入っていそうでした。大人気のアマムダコタンとのコラボメニューも気になります。
追加250円で、デザートのティラミスもしっかり食べました。手作り感のティラミスで甘くてペロリといけます。
店内はカウンター席とテーブル席4つ程度なので少し狭めです。平日の11時過ぎに早めに行くと、待ち時間なくスムーズに入れました。お友達と行く予定があるときは予約していく方がいいかもしれませんね。
外観から可愛すぎるので入る前からワクワクします。海外に来たかのような空間ですが、なんだか落ち着きますよ。
ヒラコンシェ |
福岡県福岡市中央区警固3丁目12−13 PASTA hiracon chez 1F |
パスタランチはBセットが人気 |
paypay払いOK |
36 キャナルシティ博多で牡蠣ランチ「フィッシュ&オイスターバー」
牡蠣好きは必見。キャナルシティのグランドハイアットの地下にあるレストランに、牡蠣が手頃なお値段で食べれるランチがあります。
おすすめは「カキフライ」ランチ1,210円です。カキフライ4個にサラダ、牡蠣スープ、ご飯が付いた、お得なランチセットです。ご飯の量は大中小と選べるのもいいですね。
バター焼きも食べれる「ダブルランチ」もおすすめ。カキフライは衣がサクサクで、バター焼きもとてもおいしいです。スープもクセもなく飲みやすいスープでした。他にもいろんな牡蠣メニューが豊富です。
期間によってはお得なフェアもしていたりするので、牡蠣好きな方はぜひチェックしてみてください。期間限定で牡蠣食べ放題もありましたよ。
平日のランチタイムでもお客さんでいっぱいでした。席数もそこまで多くはないので、行きたい場合は予約していくことをお勧めします。またカウンターもあるので、お一人様でも大丈夫ですよ。
フィッシュ&オイスターバー 福岡キャナルグランドプラザ店 |
福岡県福岡市博多区住吉1丁目2−82 B1階 キャナル・グランドプラザ グランド・ハイアット福岡 |
牡蠣ランチメニュー豊富 |
平日もランチは人気 |
37 福岡市内天神でコスパいい美味しいうなぎ
福岡でも珍しい、鹿児島産うなぎ直営の鰻専門店です。メニューも比較的リーズナブルで、一番安いのはうな丼2,000円から楽しめます。うなぎは中がふわっと、外はサクッとしていて、焼き加減がかなり丁寧でした。かなり美味しいので、ゆっくりと味わって食べれます。
他にも鰻重、蒲焼、蒲焼と白焼きの組み合わせ、ひつまぶしなどメニューは豊富です。ほとんど5,000円以内で楽しめるメニューばかりで嬉しいです。好きな焼き具合を楽しめるので、どの世代にも好まれるメニューな気がします。
店内はシックな感じで落ち着いています。奥には半個室のようなスペースもあり、大人な雰囲気なのでご家族で来ても良さそうですね。場所も大通りから少し入ったところなので、並ばずにすぐに入ることができました。
こちらはうな丼並で2,000円です。半身で4カットも入っています。サイズも申し分なく、普通サイズの半身でかなりお得感があります。うな丼のご飯は少なめ、普通、大盛りにすることができます。たくさん食べたい場合は大盛りがベストです。
玄関にもわかりやすくお品書きが書いてあります。お持ち帰りのお弁当もあるようで、ご家族への手土産にも良さそうですね。
うなぎ仁 |
福岡県福岡市中央区薬院2丁目15-10 |
うな丼は2,000円からある |
鹿児島産の鰻が美味しい |
38 さしみ定食ならここ
ご飯をいっぱい食べれて、新鮮な「おさしみ定食」が楽しめるのが「割烹よし田」です。おけいっぱいに入ったご飯とさしみをたらふく楽しめる場所です。
割烹、という名前がつくので一見高そうに感じますが、お昼はかなりリーズナブルです。4種類のお刺身が入ってなんと値段は1100円です。お刺身のほかに、お味噌汁と白ご飯と漬物がついてきます。タイのふりかけも試食程度ですが、出してくれました。
最近、お店も移転して新しくなったとのこと。新店舗の綺麗な場所でリーズナブルに「鯛」のさしみが楽しめるのはいいですね。
割烹よし田 |
福岡県福岡市博多区店屋町1−16 |
最近移店 |
料金 1100円から |
39 最高のカツ丼ならここ
岩田屋の本館にあるとんかつ専門店のあんずの「カツとじ膳」は逸品です。これ、うまくて、何度も通いました。実は天神で食べられるカツ丼って意外と少ないですよね。だからこそ、貴重なカツ丼屋さんの一つです。
あんずの良さは、とんかつ屋さんであることです。こちらのとんかつは、チェーン店ながら最高に美味しいです。特におすすめなのが、この「ロースカツ鍋膳」。他では味わえない高級感たっぷりなカツ鍋です。
やっぱりとんかつ専門店のカツ丼は美味しいですよね。あんずは、五穀米や普通の白ご飯を選べます。また、とんかつがあがるまでの間に、キャベツが食べ放題であったり、切り干し大根を食べることができます。揚げたてのとんかつに、しっかりと旨味が詰まったカツ丼出汁につけて食べてみてください。
季節によっては限定メニューも。こちらはきのこたっぷりのロースカツ膳です。大根おろしたっぷりできのこも盛り沢山入っています。和風が好きな方はこちらもおすすめ。
あんずは、岩田屋本館7Fの奥にあります。岩田屋本館は、西通りに面していない側の塔になります。地下にある「きらめき通り」から入って、エレベーターに乗って行くのがおすすめです。
あんず天神店 |
福岡県福岡市博多区築港本町13−6 |
とんかつ専門店 |
キャベツおかわり自由 |
40 家族連れにおすすめ!コスパよすぎ「IKEA」のレストラン。フリードリンク無料
IKEA新宮店の2階にあるレストランはかなりコスパがよくておすすめ。どれも1000円以下で十分なランチが楽しめます。
おすすめはプラントカレーです。なんと290円と激安です。ちょうど木曜に行ったので、大盛りが無料でできました。かなりお得に食べれます。
人気のプラントボールも美味しいです。
追加でコーンスープとクロワッサンをつければ、立派なランチになりますよ。
IKEAに行くなら、ぜひ開店1時間の間にレストランに行きましょう。IKEAの会員だとなんとフリードリンクが無料です。登録は無料でできるので前もって登録していくのをおすすめします。
ランチタイムにあわせて早めに行けばフリードリンクを飲みながらランチができますよ。豆から引いたコーヒーやソフトドリンクなどが楽しめます。
また季節ごとにフェアをやっていたり、平日限定のお得なランチメニューがたくさんあります。パンやスイーツも豊富なのでちょっとしたカフェ利用もできます。スイーツも甘すぎず、ペロリと食べてしまうくらいです。シェアして食べるのもありですね。
会員になるには、カードがなくてもメールマガジンのQRコードでも対応可能です。フリードリンクの他にも会員限定価格で買えるなどお得です。無料なので、事前に登録しておきましょう。
新宮中央駅前の目の前にあるので車がなくてもJRでサクッと行けますよ。博多駅からも30分以内でいけます。
IKEA 福岡新宮 |
福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2丁目9−1 |
大人から子供まで楽しめるレストラン |
IKEA会員になると開店1時間はフリードリンク無料 |
41 六本松「ベツバラーレ」の生パスタ!お子様にも優しいお店
六本松にあるパスタ屋さん「ベツバラーレ」はパスタ専門店のお店です。六本松エリアでファミリーでもお一人様でも入りやすいレストランです。
おすすめは「ガーリッククリームパスタ」です。具沢山でクリームパスタ好きにはおすすめ。ニンニクの効いたクリームソースがくせになる美味しさです。ただ、食べた後は口の中が気になるのでくれぐれも注意してくださいね。
17時以降は大盛りが無料キャンペーンもしていました。男性には嬉しいサービスですね。
もちろん単品でも頼めますが、セットメニューも充実しています。お店の名前の通り「デザートは別腹」という方のために、パフェ付きのお得なセットも。女性やお子様には嬉しいですね。
子供用椅子も何個か用意してあったので、子連れでも行きやすいですね。実際にお子様連れの家族が何組か来ていましたよ。
次回使える割引チケットももらえました。店舗も姪浜店と橋本店の3店舗あります。場所は、六本松TSUTAYAの一階レストランエリアにあります。
ベツ・バラーレ 12号 六本松店 |
福岡県福岡市中央区六本松4丁目2−1 六本松421 |
子連れでも行きやすいレストラン |
17時以降はパスタ大盛り無料 |
42 赤坂茶房のちょっと変わったパスタ麺ランチ
おすすめ度 | ★★★★★ 4.0 |
ポイント | 麺がもちもち和風パスタ |
メニュー | パスタランチ |
赤坂茶房にちょっと珍しい麺のパスタランチがあります。ここの麺は卵不使用の「オリジナル麺」が特徴的です。そばのようなモチッとした食感の麺です。
一番安いパスタランチは900円から。おすすめは「サーモンといくらの豆乳カルボナーラ」です。具沢山なのが嬉しいです。マスカルポーネと味噌のバターを溶かしながら食べると絶品です。豆乳なのであっさりと最後まで食べきれます。
プラス250円でコーヒーや黒豆茶が飲めます。
白金茶房で有名なパンケーキもここで食べれるのが嬉しいポイントです。14時から提供のようですが、こちらの店舗のほうが並ばなくて良さそうです。
店名 | 赤坂茶房 PASTA & DOLCE JPN. |
住所 | 福岡県福岡市中央区13 赤坂1-13-2 MJR赤坂タワー1F |
定休日 | – |
43 平尾ハンバーグは3個まで無料で追加できる
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | ハンバーグ3個まで無料 |
メニュー | ハンバーグ定食 |
平尾ハンバーグはハンバーグセット1200円のみのメニューです。1人3個まで無料で追加できます。
炭火で焼いたハンバーグを焼きたてで提供してくれます。
おすすめは、3個頼むのがベストです。6種類の薬味や、黄身がついてくるので味変しながら楽しめます。
3個目だと追加でチーズか鰹節が選べます。目の前でたくさんのチーズをトッピングして洋風に味変できます。
一つ80gとそこまで大きくないので、女性でも3個食べれるサイズだと思います。
カップルや友達で来ている人が多かったです。駅近くなのもあって、常に2、3組のお客さんが並んでいました。
支払いは現金のみです。
店名 | 平尾ハンバーグ |
住所 | 福岡市中央区平尾2丁目3−15 クロスロード平尾 1F |
定休日 | – |
44 赤坂エリアの本マグロが堪能できるまぐろやナポレオン
おすすめ度 | 5.0 |
ポイント | 日本産の本まぐろ |
メニュー | 特上マグロ丼 |
まぐろやナポレオンの「特上マグロ丼」は1500円で本マグロを堪能できます。
これ、いくまで疑っていたのですが、ここのマグロは「本マグロ」とのこと。
マグロを1本丸々購入して、解体ショーをしてくれるお店です。
丸ごと購入しているのでここまで安い本マグロを提供してくれるのかもしれません。
本マグロをたっぷり食べるならここおすすめです。
支払いは「現金」と「PayPay」が使えました。
店名 | まぐろやナポレオン |
住所 | 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目6−23 |
定休日 | – |
45 ケリーブラッツ新宮店で焼きたてのパン
おすすめ度 | 3.0 |
ポイント | 焼き立てのパンが豊富 |
メニュー | お菓子パンから惣菜パンまで |
イケアの近くにあるパン屋さん、クリーブラッツ。イケアから徒歩3分くらいで着きます。
いろんな種類のパンが食べれるパン屋です。焼きたてのパンがどんどん出てきます。
甘いパンから惣菜パンまで、いろんな種類があって楽しめます。
また、無料の「コーヒー」か「レモン水」の一杯サービスもあります。
奥の席やテラスや、天気のいい日は外のテラスでイートインもできるので最高です。一休みにちょうどいいです。
支払いは「現金」が使えました。
IKEAで楽しんだ後に、ちょっと散歩して寄るのもありです。
店名 | 石窯パン工房 klee blatt(クリーブラッツ)新宮店 |
住所 | 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前1丁目1−23 |
定休日 | 月曜日 |
46 身体に優しいカレー!六本松エリアにある「ナプラ」
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | 糸島野菜が美味しい |
メニュー | チーズナンがおすすめ |
ナプラのカレーの野菜は「糸島野菜」のオーガニックを使っています。
カレーやさんで野菜までこだわっているのは珍しいですね。野菜についているドレッシングがかなり美味しいです。
カレーは乳製品、小麦、卵不使用なのもすごいです。アレルギーの方でも安心して食べれますね。
辛さも選べるので、お子様からでも挑戦できるカレー屋さんです。
ピザサイズのチーズナンは甘くておすすめ!余ったらナンの持ち帰りも可能ですよ。
ホットチャイが飲めるのも珍しいですね。
支払いは「現金」「ペイペイ」が使えました。
店名 | ネパールキッチン サプラ |
住所 | 福岡県福岡市中央区谷1丁目15−27 プレイス六本松 1F |
定休日 | 水曜日 |
47 650円の激安限定ランチ!六本松TSUTAYA裏の「六本松食堂」
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | 魚は市場からお取り寄せ |
メニュー | 金曜限定のお魚定食650円 |
定食が食べれる激安ランチ「六本松食堂」。六本松TSUTAYA裏にあり、知る人ぞ知る定食屋さんです。
なんと金曜日限定で魚定食メニューが650円です。
市場から仕入れているらしく、お刺身定食が650円で食べれるので福岡でもかなりコスパがいいです。
学校の食堂のような雰囲気で、どこか懐かしい気もします。いくならぜひ金曜日がおすすめです。
また、木曜日は肉の丼ものメニューが650円に。こちらもボリュームがあって人気そうですね。
店名 | 六本松食堂 |
住所 | 福岡県福岡市中央区六本松4丁目3−11 |
定休日 | – |
48 低温でじっくり揚げた最強に美味しい六本松エリアのとんかつ「よしだ」
おすすめ度 | 4.5 |
ポイント | 丁寧に作られたとんかつが美味しい |
メニュー | ヒレカツランチ1400円 |
熟成の秋田八幡平ポークを使っているこだわりのとんかつ屋さんです。
ロースカツランチは1,300円、ヒレカツランチは1,400円から頼めます。
国産銘柄豚を厳選して低温でじっくり揚げているそう。柔らかくてジューシーなのでペロリと食べれます。
このクオリティで1400円のヒレカツが食べれるのはかなりコスパいいです。
ご飯は白米か雑穀米か選べます。
席数はカウンターとテーブルが3つほど。土日はお客様で多かったです。
注文してから丁寧に揚げるので早めに行くのがおすすめです。支払いはPayPayなどがありました。
店名 | よしだ |
住所 | 福岡県福岡市中央区谷1丁目13−20 |
定休日 | 水曜日 |
49 大名のリーズナブルな焼肉屋さん「焼肉屋Seiちゃん」
おすすめ度 | 2.0 |
ポイント | 国産牛の焼肉 |
メニュー | 焼肉ランチ1,100円から |
サラリーマンに人気の焼肉屋です。黒毛和牛を使っていて、1000円前後で焼肉が食べれます。
1,100円のカルビロースランチを注文しました。
お肉も柔らかく美味しいですが、脂身部分が多く少し気になりました。脂身が食べたい方であればおすすめします。
喫煙も可のようです。ご飯も1杯まで無料でおかわりできます。
店名 | 焼肉屋Seiちゃん 天神大名 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2丁目2−43 |
定休日 | 日曜日 |
50 六本松エリア「カフェおもうこぼす」で身体に優しい御膳を
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | 無添加の調味料を使用 |
メニュー | 御膳定食1200円 |
落ち着いた雰囲気の中で美味しいご飯を食べるなら「カフェおもうこぼす」もおすすめ。
お昼の御膳1200円でメインと小鉢が8品もついてきます。
無添加の調味料を使っていて、身体にとても優しいランチが頂けます。
農家さん直送のお米も使われていて、素材にもこだわりを感じます。
一つ一つ素敵な器に盛られてくるのもいいですね。どれも美味しいです。
ご夫婦でやられているようで、雰囲気がとても良いです。16時までやっているのでコーヒータイムにも良さそうですね。
支払いは現金のみです。六本松駅から徒歩10分くらいです。日月火曜はお休みのようです。
店名 | カフェ おもうこぼす |
住所 | 福岡県福岡市中央区梅光園1丁目1−1 |
定休日 | 日月火曜日 |
51 おしゃれに美味しいうどんを食べるなら「釜喜利うどん」
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | 店内で作られた麺 |
メニュー | 牛すじうどん770円はマスト |
美味しいうどんを食べたいなら大名にあるここはおすすめ
「釜喜利うどん」は行列ができるほど人気のうどんやさんです。
土日のランチは店前に人が待っているほど。
一つ一つ丁寧に作られています。料理の提供スピードはそこまで速くありませんが、待ち遠しくなる感じがまた食欲をそそらせてくれます。
一番安い「ごぼううどん」なら550円で食べられます。
店名 | 釜喜利うどん |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1丁目7−8 |
定休日 | 火水曜日 |
52 美味しいトンカツを安く食べるなら赤坂の「大正亭」
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | 鹿児島の黒豚 |
メニュー | 1000円の安い定食 |
本格的な「黒豚」のトンカツが食べたい人におすすめなのが「大正亭」。
知る人ぞ知る「老舗」トンカツ店です。
1993年に創業された30年近く愛されているお店です。
老舗によくある「昔ながらの味」はもちろん、原価を度外視したくらい美味しいお肉が魅力です。
場所は中央区赤坂。けやき通りの裏にあります。
店名 | 黒豚かつれつ大正亭 |
住所 | 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目3−1 赤坂ピアレ 1F |
定休日 | 日曜日 |
53 揚げたての美味しい唐揚げ食べるなら六本松の「とりあん」
おすすめ度 | 4.5 |
ポイント | 国産の唐揚げが美味しい |
メニュー | 単品やお弁当あり |
六本松駅の路地裏にある唐揚げ屋さんはおすすめ。
とりあんの鶏肉は国産です。注文してから揚げたてを作ってくれます。
お弁当も安くて500円から。コスパもいいですね。
とりもも、鶏むねなど種類も豊富です。100g単位で注文できます。
もも肉は柔らかく、麹の醤油味が美味しいです。
チキン南蛮と油淋鶏は鶏胸肉であっさりめ。
5個入っているのでおかずにもぴったりです。1パック400円です。
paypayの支払いも可能ですよ。
店名 | 大分唐揚げ専門店 とりあん 六本松店 |
住所 | 福岡県福岡市中央区六本松2丁目5−8 |
定休日 | 日曜日 |
54 ワンコインちょっとで食べられる定食「ネクスト・ドア」
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | ランチ600円 |
メニュー | トヨタオリジナルのセルフコーヒー100円(テイクアウトのみ) |
ランチは日替わりなので、毎日違うメニューが楽しめます。
この日は海老カツと煮込みハンバーグでした。
お味噌汁はセルフサービス。具もちゃんと入ってました。
ハンバーグ美味しい。デミグラスソースが深みのある味で、600円とは思えないクオリティーです。
海老カツもサクサク。ぷりぷりの海老がぎゅっとはいってます。
野菜も摂れるのがいいですね。栄養バランスよく食べられます。
味もボリュームも満足。しっかりお腹いっぱいになれます。
店名 | ネクスト・ドア |
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目8-28 3階 |
定休日 | – |
55 本場イタリアの味!パスタランチ「パスタバルスプーニャ」
おすすめ度 | 4.5 |
ポイント | ランチ1500円から |
メニュー | 選べるパスタ4種類 |
パスタ麺からこだわって作っているランチセットは1500円から選べます。
クリーム、アラビアータ、ペペロンチーノと数種類から選べるのもいいですね。
特に一押しなのが「博多明太カルボナーラ」です。
病みつきになるくらいの濃厚なソースがパスタによく合います。
前菜は6品くらいから好きなものを3品選べます。
野菜もたっぷりで豪華な前菜にびっくり。
食後の飲み物付きです。
ランチタイムのみ、パンもおかわり自由ですよ。
店名 | パスタバルスプーニャ |
住所 | 福岡県福岡市中央区薬院3丁目11−30 エステート・モア薬院通り 103 |
定休日 | 月曜日 |
56 天神のソラリアで健康魚定食「まま魚」
おすすめ度 | 3.5 |
ポイント | 選べる海鮮セットあり |
メニュー | 刺身、煮魚、焼き魚 |
お魚定食が食べたいと思ったら「まま魚」はおすすめ。
特におすすめなのがホッケ焼き定食1,090円です。
脂も乗っていてかなり美味しかったです。満足度高めでした。
平日でもランチタイムになるとほぼ満席になります。
気軽に一人でも立ち寄れるのがいいですね。
他にも選べる海鮮丼も数種類から選べてお得そうでした。次回チャレンジしたいと思います。
店名 | 博多おだいどこまま魚 |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神6階ソラリアプラザ |
定休日 | – |
57 洋定食好きなら薬院の「サエラ」もおすすめ
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | 一人で行きやすい |
メニュー | ハンバーグとチーズオムレツ1100円 |
昔ながらの、ザ洋食を食べたい人におすすめです。
サエラは薬院駅から徒歩5分の場所にあります。
おすすめのメニューは、お店で1番人気の「ハンバーグとチーズオムレツ1100円」です。
鉄板の上に、ソースがグツグツした状態で運ばれてきます。
ハンバーグは、肉汁と旨味がジュワッと溢れる美味しさ。ソースは酸味のある大人めな味でした。
ふわふわのオムレツも、とろとろチーズとあいまって美味しかったです。
ランチメニューには、スープと、ごはんorパンがついていてお得です。パンは自家製のようでした。
平日の11時頃であればスムーズに入店できました。
店名 | saEra(サエラ) |
住所 | 福岡県福岡市中央区薬院1丁目14−9 |
定休日 | – |
支払い方法 | 現金 / paypay |
58 薬院駅近く!サクッとランチができる「PELLICOLE」
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | 美味しいイタリアンランチ |
メニュー | ランチセット 1000円 |
薬院駅周辺で美味しいイタリアンが食べたい方におすすめです。
薬院駅から徒歩3分程度のところにあります。
ランチセットはパスタランチと季節のランチがあり、どちらも1,000円です。
おすすめは、季節のランチ「シーフードグラタン」です。
海鮮の旨味がギュッとつまっていて量もあるので満足感もあります。
前菜のスープや副菜の味付けも美味しく、こだわりを感じます。
食後の飲み物にグラスワインも選べるのが珍しいですね。
フラッと立ち寄れるお店でおすすめです。
店名 | カンティーナ ペッリコレ cantina PELLICOLE |
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目2−1 西村ビル 2F |
定休日 | 日曜日 |
支払い方法 | 現金 / paypay |
59 無限にハンバーグがおかわりできるデカ盛り
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | 無限ハンバーグ |
メニュー | 無限ハンバーグ1500円 |
お腹いっぱいお肉を食べたい…
そんなアナタに朗報です。
ハンバーグを無限に食べられるお店が福岡の天神にあるのを知っていましたか?
福岡天神にある鉄板焼・お好み焼きは、「1時間1,500円」でハンバーグが食べ放題になります。
そして、ハンバーグだけでなく、ご飯、お味噌汁、生たまごも食べ放題。
目の前で鉄板焼きされたハンバーグは熱々ふわふわ。
時間内であれば何個も食べられるのはいいですよね。
ソースはジャポネソースがおすすめです。
味変で、わさび、照り焼きソース、マヨネーズを使うのもアリですね。
ハンバーグ好きの方にはたまらないですよね。
男性だと7個くらい。女性は5個くらい食べてるみたい。
無限にデカ盛りできるお店です。
平日でもお店の前に人が並ぶほどの人気ぶりです。気合を入れて15分前に並びました。
店名 | 鉄板焼・お好み焼き 鉄板本舗 |
営業時間 | 11:30~14:59 |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 福岡県福岡市中央区警固2丁目16ー8 A |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 地下鉄空港線 赤坂駅から徒歩9分 |
支払い方法 | 現金 |
60 超大盛りラーメンを食べたいならここ
おすすめ度 | 5.0 |
ポイント | お腹いっぱいになれるラーメン |
メニュー | ラーメン小マシマシ 780円 |
最高の大盛りデカ盛りラーメンをオールウェイズ提供してくれるのがここ。
ラーメン二郎のエッセンスが含まれた大盛りラーメンが食べられるお店です。
「一の谷ラーメン」ならどんな人でもお腹いっぱいになれるはず。
私が人生で食べた「デカ盛り」の中でも最高峰の大きさでした。
写真で注文したのは「小」サイズのラーメン。
そこに、めん200gを選んで、野菜マシマシで注文しています。
合計1kg程度のラーメンを780円で食べられます。
チャーシューもでかいし、野菜も600gあるしで、かなりボリューミー。
場所は天神から南方面にあります。車や西鉄で行くのがおすすめ。
店名 | 一の谷ラーメン |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | – |
住所 | 福岡県春日市一の谷2丁目20 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 天神から車で20分 |
支払い方法 | 現金 |
61 麺やほり野の天丼はすごい!
おすすめ度 | 5.0 |
ポイント | 天丼もうどんもすごい! |
メニュー |
かなりお腹いっぱいになりたい人におすすめなのが「デカ盛り天丼」です。
写真にあるように超どデカい天丼をひたすら食べることができます。
量もあるし、味もかなり美味しい天丼です。
さらにすごいのが「うどん」がついていること。
このうどんもシンプルで美味しいです。
食べても食べても全く減った気がしない天丼。
普通の一般男性でも完食するのが大変なくらい大きいです。
気合いが必要なドデカグルメです。
店名 | 麺やほり野 |
営業時間 | 11:30~14:30 |
定休日 | – |
住所 | 福岡県福岡市中央区今泉2丁目4−39 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 七隈線 天神南駅から徒歩6分 |
支払い方法 | 現金 |
62 どデカい肉丼ならここ!
おすすめ度 | 4.5 |
ポイント | 肉丼がすごい! |
メニュー | 牛丼 1.5倍 1200円 |
牛丼をお腹いっぱい食べたいならここ。
池三郎は倍増して牛丼が食べられるお店です。
写真にあるように、大きな牛肉をたっぷり食べることができます。
しかもかなり美味しい。
今回はちょっと遠慮して1.5倍の肉丼にしました。
なかなか食べ応えがあって、食べるのに気合いがいります。
普段は餃子屋さんとのこと。
ランチだけ?お肉たっぷり牛丼を提供してくれている様子。
店名 | 池三郎 |
営業時間 | 11:30~13:30 |
定休日 | – |
住所 | 福岡県福岡市中央区今泉1丁目10−15 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 七隈線 天神駅から徒歩2分 |
支払い方法 | クレジットカード / 現金 / アプリ決済 |
63 大きいローストビーフ丼ならここ
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | ローストビーフの人気店 |
メニュー | ローストビーフ丼 1000円 |
ローストビーフの人気店ならここ。
「Red Rock」は昔からある人気店です。
オープンしたての頃は、行列ができるほどの人気店でした。
今でもかなり人気で、お昼時のピークの時間でなくても店内はにぎわっています。
お昼時から夜遅くまで空いているのでかなりおすすめ。
おすすめはローストビーフ丼。
玉子つきでシンプルで美味しいです。
ソースも独特で甘めの醤油ベースのタレがかなりマッチします。
リピートしたくなるデカ盛りです。
たくさん食べたい方はぜひ「大盛り」を選んでみてください。
店名 | レッドロック 博多大名店 |
営業時間 | 11:30-21:30 |
定休日 | – |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1丁目12−26 ビエント今川336 101号 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 空港線 天神駅から徒歩10分 |
支払い方法 | クレジットカード / 現金 / アプリ決済 |
64 デカ盛りオムライスならここ
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | 大きいオムライス&チキン南蛮 |
メニュー | オム&チキン |
オムライスも食べたい!
チキン南蛮も食べたい!
という欲張りな人におすすめなのがここ「ニュースマイル」です。
オムライスもチキン南蛮もふわふわでジューシーです。
店内は2階建てになっています。
1階で注文して、2階で待つ感じ。
お弁当も購入できるので近くのサラリーマンにも主婦にも人気な様子。
ジューシーで美味しい料理が食べられる穴場レストランです。
店名 | ニュースマイル |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | – |
住所 | 福岡県福岡市中央区薬院2丁目19−1 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 七隈線 薬院駅から徒歩8分 |
支払い方法 | クレジットカード / 現金 / アプリ決済 |
65 大きめの海鮮丼ならここ
おすすめ度 | 3.5 |
ポイント | 見栄え抜群な海鮮丼 |
メニュー | 海鮮丼 1500円 |
ちょっと大きめの海鮮丼が食べたいならここ!
知る人ぞ知る「ふぐとお酒 プクプク」はあり。
インスタ映えするような「大きめのデカ盛り海鮮丼」が食べられます。
ただ、グルメな私からすると個人的に一押しまでとは言えませんでした。
大きい見た目ですが、写真にあるようにお刺身が極限まで薄めになっています。
見た目は映えているので写真好きな人におすすめ。
インスタグラマーさんが取材されていたので期待して行ったのですが残念でした。
店名 | ふぐとお酒 プクプク |
営業時間 | – |
定休日 | – |
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目4−14 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 七隈線 天神南駅から徒歩5分 |
支払い方法 | クレジットカード / 現金 / アプリ決済 |
66 大海老天丼食べるならここ
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | 大海老が名物 |
メニュー | 大エビ天丼 1200円 |
おぶぶは天丼をしっかり食べたい人におすすめです。
炉端おぶぶは、福岡の天神今泉にあります。ドンキホーテから歩いて5分のところです。
おすすめメニューは天丼1200円。
天丼のボリュームがすごいのが特徴です。
たっぷりはいっているのでお腹いっぱいになります。
平日でも完売するほど人気。
15時まで営業されていますが、人気なのか提供終了になっていることもしばしばです。
2022年の10月からちょっとずつ値上がりするとのことです。
店名 | 炉端おぶぶ 今泉 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
住所 | 福岡県福岡市中央区今泉1丁目19−12 サキタ今泉ビル 3F |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 七隈線 天神南駅から徒歩5分 |
支払い方法 | 現金 / クレジット / アプリ決済 |
67 「魚ト肴いとおかし」で豪華な朝朝食
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | ご飯おかわり自由 |
メニュー | 海鮮丼 2000円 |
豪華な和食モーニングをするなら「いとおかし」がおすすめです。
早くからオープンしていて、朝から贅沢な海鮮丼が食べれます。
海鮮丼は、福岡の春吉エリアにあります。
おすすめのメニューは2000円の海鮮丼です。
海鮮丼は、色んな種類の刺身が乗っており、どれもプリプリで新鮮なお魚でした。
水曜日の定休日がなくなり、毎朝7時から開店してます。
2階席もありますが8時頃には満席になりますので、開店の7時頃に行くのがおすすめです。
お支払いは現金のみの支払いです。
店名 | 魚ト肴 いとおかし |
営業時間 | 7:00~13:30 |
定休日 | なし |
住所 | 福岡県福岡市中央区春吉3丁目25−27 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 七隈線 天神南駅から徒歩3分 |
支払い方法 | 現金 |
68 福岡名物!明太子パンで満足モーニング「パンとエスプレッソと博多っと」
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | 1人でも行きやすい |
メニュー | ムーめんたいセット 1200円 |
ふわふわのパンと博多名物明太子を一緒に食べたい人におススメです。
パン屋さんは福岡のキャナルシティ付近にあります。
おすすめメニューは博多限定1200円のムーめんたいセットです。
厚切り食パンの上に明太子と明太クリームがたっぷりと乗っています。
明太子の辛さとクリームのまろやかさがとても合っていて美味しいです。
休日は朝からお客さんが多く昼には売り切れになることもあるので、お目当ての商品がある際はお早めに行くのがおすすめです。
店名 | パンとエスプレッソと博多っと |
営業時間 | 8:00-19:00 |
定休日 | – |
住所 | 福岡県福岡市博多駅前2丁目8−12 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | キャナルシティから徒歩2分 |
支払い方法 | クレジットカード / 現金 / アプリ決済 |
69 アンドローカルズ大濠公園の1日30食限定ランチはおすすめ
おすすめ度 | 4.5 |
ポイント | カウンター席の景色が綺麗 |
メニュー | だし玉子焼お膳 1200円(1日30食限定) |
和カフェで美味しいランチならここが最高!
九州のローカル食材で使ったメニューがたくさんあり、九州を感じたい方におすすめです。
アンドローカルズ大濠公園は、福岡の大濠エリアにあります。
おすすめのメニューは数量限定のだし玉子焼お膳です。
玉子焼きはすごくふわふわで出汁が効いていて、口の中で溶けていくような玉子焼きでした。
平日でもすぐに満席になっている様子。
ご飯が出てくるまで3分ぐらいでした。
だし玉子焼お膳は11時半から数量限定なので、早めに行くのがおすすめです。
景色が良くてカウンター席になっているから1人でも入りやすかったです。
店名 | アンド ローカルズ 大濠公園 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大濠公園1−9 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 大濠公園駅から徒歩10分 |
支払い方法 | クレジットカード / 現金 / アプリ決済 |
70 薬院エリアの洋食ランチなら「MUGHETTO」
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | 1人で気軽に行ける |
メニュー | MUGHETTO特性デミオムライス 990円 |
フラッと一人で洋食ランチを食べたいときにおすすめです。
薬院大通駅から徒歩4分。警固側に歩いてすぐの場所にあります。
おすすめのメニューは、ロゴの焼印がかわいい「MUGHETTO特性デミオムライス 990円」です。
ハンバーグやチキン南蛮も人気みたいなので、次回食べてみます。
オムライスはたまごがトロトロで美味しいです。甘めのデミグラスソースなので、お子さんも好きそうな味でした。
ランチタイムが17時までなので、ちょっと遅い時間のランチにも使えます。
スポーツ観戦や婚活イベントなども開催している様子。フリーWiFiも使えました。
店名 | ハンバーグ&チキン南蛮 MUGHETTO |
営業時間 | 12:00~23:00 |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 福岡県福岡市中央区警固1丁目1−10 エステート・モア警固本通り 2F |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 薬院大通駅から徒歩4分 |
支払い方法 | クレジットカード / アプリ決済 |
71 定食好きならここ!今泉の「魚忠」
おすすめ度 | 4.5 |
ポイント | ごはんおかわり自由 |
メニュー | 平日ランチ 鯛のあら炊き 1,600円 |
美味しいお魚定食を食べたい人におすすめです。
魚忠は、福岡の今泉エリアにあります。
おすすめのメニューは「平日ランチタイム限定1,450円」のメインが選べる定食ランチです。
メニューからメインの料理が選べるのが特徴的です。
鯛の魚の身がたっぷり食べれて大満足でした。味付けもちょうどよくて、ごはんが進みます。
12時頃は行列ができているので、時間をずらして行くのがおすすめです。
店名 | 田中田式海鮮食堂 魚忠(うおちゅう) |
営業時間 | 11:30~21:30 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 福岡県福岡市中央区今泉1丁目18−26 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 天神南駅から徒歩10分 |
支払い方法 | 現金 / アプリ決済 |
72 味がしみてて美味しい天丼!新天町の「飛うめ」
おすすめ度 | 4.5 |
ポイント | 1人で行きやすい・食事提供が早い |
メニュー | 天とじ丼(えび三丁)1,180円 |
美味しい丼や蕎麦を食べたい人におすすめです。
飛うめは、新天町商店街にあります。70年以上も続く、地元民に愛されているお店です。
おすすめのメニューは「天とじ丼(えび三丁)1,180円」です。
とろとろ卵と出汁の旨味が最高。大きくてぷりぷりのエビが3つも入ってて大満足です。
12時頃はお客さんが多いです。11時の開店時に行くと、スムーズに入店できます。
店名 | 飛うめ |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | – |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目7−141 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 西鉄福岡天神駅から徒歩5分 |
支払い方法 | 現金 |
73 美味しい親子丼なら岩田屋の「鶏三和」
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | 1人で行きやすい・食事提供が早い |
メニュー | 親子丼 香草美水鶏 869円 |
鶏肉料理を食べたい時におすすめです。
鶏三和は、岩田屋天神の地下2階にあります。
おすすめのメニューは「親子丼 香草美水鶏 869円」です。名古屋コーチンの親子丼も1,089円で食べれます。
鶏肉がプリッと新鮮で美味しかったです。
つくね入りコラーゲンスープと、紀州南高梅のはちみつ梅干がついてるのも嬉しいポイント。
6席しかないので、時間帯によっては混みます。
出来立ての親子丼はテイクアウトもできるようです。焼鳥やお惣菜も美味しそうでした。
店名 | 鶏三和 岩田屋天神本店 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | – |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目5−35 岩田屋本店本館B1F |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 西鉄福岡天神駅から徒歩5分 |
支払い方法 | 現金 / クレジット |
74 博多駅近くでワンコインランチ「博多牛臓」
おすすめ度 | 4.0 |
ポイント | ごはんおかわり自由 |
メニュー | ワンコイン定食 秘伝の牛すじ定食 500円 |
博多駅近くでワンコインランチを食べたい人におすすめです。
博多駅筑紫口から徒歩3分の場所にあります。
おすすめのメニューは「ワンコイン定食」の「秘伝の牛すじ定食 500円」です。
ワンコインとは思えないほど、大きめのお肉がごろごろ入っていて満足感があります。
お肉は柔らかく、噛み切らなくてもホロッと崩れます。大根や玉ねぎも味がしみてて美味しいです。
個室空間で食事を楽しみたい方にもおすすめです。
接客が良ければもっと満足度が上がりそうです。
店名 | 博多牛臓 福岡博多筑紫口店 |
営業時間 | 11:30~14:00 |
定休日 | – |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目1−24 ギャラリー博多ビル 5階 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 博多駅から徒歩2分 |
支払い方法 | 現金 / クレジット / アプリ決済 |
75 やまや(博多駅筑紫口)の明太子食べ放題ランチ
☑️ 明太子と高菜食べ放題
☑️ 最初に家計するスタイル
☑️ 明太子おかわり自由
☑️ 有名なやまやの明太子食べられる
☑️ 定食1200円から
まず最初にご紹介するのは、博多駅筑紫口の裏通りにある「やまや」です。
ここは明太子で有名なお店で、ランチタイムには「明太子の食べ放題」が楽しめます。
店内には明太子のお土産も充実しており、ランチを楽しんだ後はお土産選びもできます。
ランチは1000円ちょっとで楽しむことができ、明太子と高菜のご飯が自由におかわりできます。
特に、明太子はやまやの名物で、その美味しさを思う存分堪能できます。
また、唐揚げのセットもあり、明太子と一緒に食べると絶品です。
博多駅からすぐなので、アクセス抜群。博多で明太子食べ放題を堪能するなら、こちらのお店がおすすめです。
店名 | 博多もつ鍋やまや 博多店 |
営業時間 | 11時00分~14時00分 17時00分~21時30分 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 博多駅すぐ |
支払い方法 | クレジットカード / 現金 |
76 稚加榮茶寮(大名エリア)の明太子グルメ
3つ目にご紹介するのは、福岡市中央区大名にある「稚加榮茶寮」です。
ここは新しくオープンしたカフェで、店内には明太子や小さなお土産を販売するコーナーもあります。
メニューにはカレーやスパゲティなどがあり、地元の食材にこだわった料理が楽しめます。
特におすすめは明太子スパゲティで、クリーミーで美味しい一品です。
また、明太子オムライスもあり、こちらは卵がふわふわで、明太子のクリームソースとケチャップがセットになっています。
店名 | 稚加栄茶寮 本店 |
営業時間 | 11時00分~19時00分 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2丁目2−19 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 赤坂駅から徒歩5分 |
支払い方法 | クレジットカード / 現金 |
77 さばたろうは予約が必要な朝食とランチ
☑️ 完全予約制
☑️ 7:00 / 8:15 / 11:30
☑️ 昼食より朝食がちょっと安い
☑️ 最高のサバが食べられるお店
☑️ ごまさばも
☑️ 肉厚で皮がパリッとしたさば
☑️ 朝からお腹いっぱい
「さばたろう」は最高のサバが楽しめるお店です。ここでは、予約が必要な朝食とランチを提供しています。
ごまサバや肉厚で最高のサバを楽しむならここは欠かせません。福岡のソールフードを楽しめます。
最近、インスタグラムやTikTokでかなり話題になっています。朝食は昼食よりも「ちょっと安い」のがおすすめポイント。
何よりも「時期」を気にせず、一人で行きやすいお店です。
実際、一人できている人も多かったですよ。
新鮮な魚を使用した料理は、その日の仕入れによって変わるため、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。
また、店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。
店名 | さばたろう |
営業時間 | 7時00分~8時00分 8時15分~9時30分 11時30分~13時00分 18時00分~22時00分 |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目5−11 アバンダント89 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 空港線 赤坂駅から徒歩4分 |
支払い方法 | – |
78 650円コスパ最高な海鮮丼
福岡で格安の海鮮丼を食べるならここは外せません。「一休食堂」は650円コスパ最高な海鮮丼が食べられます。
サバ、タイ、サーモンなどその日の鮮度がいい海鮮がのった海鮮丼を食べることができました。ここまで安い海鮮丼はなかなかないのでコスパ最高で満足です。
ただ、ちょっと小さいと感じる人もいるかもしれません。女性にはぴったりのサイズです。
場所は天神の北にある長浜あたりにあります。長浜の鮮魚市場の卸しセンターにある隠れ家スポットです。
安くて美味しい、隠れ家海鮮丼をお求めのかたにおすすめです。
店名 | 一休食堂 |
営業時間 | 7時00分~13時30分 |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 福岡県福岡市中央区長浜3丁目14−1 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 赤坂駅から徒歩8分 |
支払い方法 | 現金 |
79 食堂光は1時間待ちの人気店
☑️ SNSで話題の海鮮丼
☑️ 1時間以上並ぶほど人気
☑️ 10:00からランチオープン
☑️ 14:00までですが注文は13:30まで
☑️ 並ぶ前に「名前を書く」の必須
☑️ 平日でも1時間待ち
☑️ 韓国人や中国人にも人気
最近おすすめなのが「食堂光」です。福岡市中央区春吉の柳橋連合市場にあります。
ここは「新鮮な海鮮丼を食べるために1時間待つのが当たり前!」みたいな場所です。行く価値があります。
昔は1000円で何種類もの魚がのった海鮮丼を食べることができました。価格は5月以降上がっていますが、厚くて美味しい刺身とそれに付いてくる味噌汁を楽しむことができます。
このお店は1930年創業の中西鮮魚店が経営しています。ゴマソースの刺身、海苔の味噌汁などら満足度が高いです。
福岡にきたならこのお店に一度は挑戦すべき。それくらい価値があります。
新鮮な海鮮料理が楽しめることで知られており、特に海鮮丼は見た目も美しく、新鮮な魚の旨味を存分に味わうことができます。
また、店内は活気に満ちており、地元の人々に愛されている店です。
店名 | 食堂 光 |
営業時間 | 10時00分~14時00分 17時30分~21時00分 |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 福岡県福岡市中央区春吉1丁目6−1 柳橋連合市場 内 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 渡辺通駅から徒歩7分 |
支払い方法 | 現金 / スマホ決済 |
80 一魚一栄のコスパ海鮮丼
☑️ ミニ海鮮丼のコスパすごい
☑️ 市場なので安い!
☑️ お店が何店舗もあるので楽しい
「一魚一栄」もコスパいい海鮮丼が魅力的です。ここでは新鮮な魚を使用した料理が楽しめます。
特に海鮮丼は見た目も美しく、新鮮な魚の旨味を存分に味わうことができます。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。
場所は長浜市場の食事スペースにあります。地元の人も知る人ぞ知るお店。あまり知られていない隠れ家を楽しむならここです。
店名 | 一魚一栄 |
営業時間 | 8時00分~22時00分 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 福岡県福岡市中央区長浜3丁目11−3 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 赤坂駅から徒歩9分 |
支払い方法 | 現金 |
81 大衆食堂スタンドげきのごまさばのセット
安くて美味しくごまサバを楽しむなら「大衆食堂スタンドげき」です。
ここでは、ごまさばのセットメニューが人気です。
ごまさばは、サバの旨味とごま油の風味が絶妙にマッチした一品で、一度食べたら忘れられない美味しさです。
また、店内は活気に満ちており、地元の人にも愛されている店です。
おすすめはランチ。ランチの時間もにぎわっているので、早めにいくのがおすすめです。
店名 | 大衆食堂スタンド げき |
営業時間 | 11時30分~14時30分 17時00分~21時30分 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目4−27 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 空港線 赤坂駅から徒歩4分 |
支払い方法 | クレジット / 現金 |
82 博多ごまさば屋は南蛮が食べ放題
博多 ごまさば屋は、福岡市中央区舞鶴にあるお店です。新鮮な魚を使った定食が楽しめます。
特に、店名にもなっている「ごまさば」は、その美味しさから地元の人々に絶大な人気を誇っています。
人気の秘密は「魚の南蛮漬け」が食べ放題なこと。定食プラス南蛮漬けを食べることができます。
ごまさばは、新鮮な鯖にごまと特製のタレを絡めた一品で、その風味豊かな味わいが特徴です。また、価格も安くてリーズナブルで、アクセスも良いため、気軽に訪れることができます。
その中でも特に人気なのが「ごまさば丼定食」です。新鮮な鯖にごまと特製のタレを絡めたごまさばを、ふっくらと炊き上げた白米の上にのせた一品です。
また、「海鮮丼」も人気のメニューで、新鮮な海鮮がふんだんに使われています。どちらのメニューも、ボリューム満点でお腹いっぱいになること間違いなしです。
店名 | 博多 ごまさば屋 |
営業時間 | 11時00分~14時00分 17時30分~22時00分 |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目2−11 オガワビル 1F |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 赤坂駅から徒歩4分 |
支払い方法 | – |
83 うおたの朝食ビュッフェ
朝からビュッフェを楽しむなら「うおた」です。ここでは、健康に良い多種多様なサイドメニューと美味しい揚げ物が楽しめるビュッフェがあります。
特に、新鮮な魚を使用した揚げ物は、サクサクの衣とジューシーな身が絶妙なバランスを生み出しています。
また、新鮮なお刺身も食べ放題なので楽しめます。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。
店名 | 博多シーフードうお田 |
営業時間 | 6時30分~9時30分 11時30分~16時00分 18時00分~22時00分 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目8−15 三井ガーデンホテル福岡祇園 1階 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 博多駅から徒歩7分 |
支払い方法 | クレジットカード / アプリ決済 |
84 新鮮な野菜のバイキング「ITRI ITO」
九州大学内にあるレストラン「ITRI ITO」は最高のサラダバーです。
ここは、メインの料理を選んだ上で、サラダやデザートが食べ放題のビュッフェスタイルのレストラン。
新鮮な野菜をふんだんに使ったサラダや、自分で作るパフェなど、バラエティ豊かなメニューが揃っています。
農学部の学生が育てた野菜がたくさん使われているとのこと。こだわりの野菜が食べられます。
ヴィーガンの人にもおすすめできるし、ヴィーガンでなくても利用しやすいので、みんなで楽しめるランチです。
九州大学の学生証をみせると安くなります。
また、九州大学の学生だけでなく、一般の方も利用可能なので、ぜひ一度訪れてみてください。
伊都にあるので福岡市内や中央区からの距離がありますが、ドライブがてら利用するのもおもしろいです。
店名 | イトリー・イト ITRI ITO |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 福岡県福岡市西区元岡744 椎木講堂 2F |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 九州大学伊都キャンパスから徒歩2分 |
支払い方法 | クレジットカード / アプリ決済 |
85 かみむら牧場のバイキングは安い!サラダバー食べ放題ランチ
おすすめ度 | 4.5 |
ポイント | 880円カルビランチ |
メニュー | お食事券でサラダバーが楽しめる |
かみむら牧場は焼肉店ですが「サラダバー」が充実しています。お肉系を頼まず、サラダバーを利用するのもあり。
「かみむら牧場」の食べ放題ランチはおすすめです。ここのおすすめは新鮮な野菜が食べ放題のバーを堪能すること。
サラダとちょっとしたデザートやドリンクも食べ飲み放題です。
サラダやごはん、スープなどのサイドメニューも充実しており、バランスの良い食事を楽しむことができます。
おすすめは「カルビ」。特殊な肉の切り方をしているのか、かなり柔らかくて美味しいです。
普通に予約しても安いですが、「ワタミふれあいカード」を持っていると「毎年2500円分お食事券」がもらえます。
ワタミふれあいカードは現在「無料」で登録できるので、お食事券目当てに登録だけしている人も多いです。
ワタミカードをゲットするおすすめの方法は「ハピタス」というポイントサイトを利用すること。 1ポイント1円で利用でます。
紹介リンクから登録すると「ハピタス登録で1000ポイント」、「ワタミふれあいカード申込み完了で3000ポイント」ゲットできます。
食事券とポイント合わせて「無料で7500円分」ゲットできます。
❶ 「ハピタスの紹介登録」で1000ポイント
❷ 「ワタミふれあいカード」をゲットして3000ポイント
❸ ワタミの食事券3500円分
1000円分と誕生日に毎年2500円分ゲット
無料で7500円分ゲットできる。️
店名 | 幸せの焼肉食べ放題 かみむら牧場 ららぽーと福岡店 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23−1 ららぽーと福岡 3F |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 竹下駅から徒歩10分 |
支払い方法 | クレジットカード / アプリ決済 |
86 Cafe Contrail(カフェ コントレイル)JALのサラダバーもあり
Cafe Contrail(カフェ コントレイル)はバイキングが楽しめるランチスポットです。
ここでは、メインのランチにセミビュッフェがついてきます。
コントレイルカフェはJALのマイルが貯まるカフェです。ここもちょっとしたビュッフェが食べられるお店です。
おしゃれなサラダバーもあるのでビーガンの人と一緒にいけます。ただし、完全なベジタリアンを目指す人にはおすすめできません。
例えば、サラダのみを食べたとしても、お肉のコーナーもあるので、過去にお肉を使った食器で食べることになってしまいます。
色とりどりのサラダやスープ、デザートなどを自由に取ることができ、メインと一緒に楽しむことができます。
☑️ ワンハーモニーの会員登録で5%オフ
☑️ ミニビュッフェあり
☑️ 誕生日ケーキあり(要予約)
バラエティ豊かなメニューが揃っているので、何を食べようか迷ってしまうかもしれません。
ちなみにこのお店は「JAL」カードで支払えばマイルが貯まります。
マイルの会員番号だけだとマイルはたまらないので要注意です。クレジットカードを持っていくこと必須です。
さらに、「ワンハーモニー」に登録すると「バースデーケーキ」ももらえます。
誕生日の特典として会員限定でケーキがもらえるのでおすすめ。
事前登録をして、予約の時に「誕生日ケーキ特典」であることを記入して、電話で確認をして完了です。
店名 | Cafe Contrail(カフェ コントレイル) |
営業時間 | 6:30~21:30 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2丁目 12番5号 |
アクセス | Google マップ |
おすすめルート | 赤坂駅から徒歩1分 |
支払い方法 | クレジットカード / アプリ決済 |
87 クボカリーは福岡で人気のスパイスカレー
福岡市中央区大名にある「クボカリー」は、アパートの1階にある。こちらのカレー店は、チキンカレーが特に人気です。
適度なスパイスとチキンの風味が絶妙に組み合わさったカレーは、一度食べたら忘れられない味わいです。