1人でもつ鍋や水炊きを食べたい!
安くて気軽に行けるもつ鍋を教えたい
という人におすすめなのが福岡の1人もつ鍋です。
今回は、1人もつ鍋ができる、博多駅天神駅近くの専門店を紹介します。実際に行って良かった、ランチもできるお店です。
福岡でひとりで気軽に入れるもつ鍋専門店、水炊きが美味しいおすすめ店まとめ。
*本サイトのコンテンツはPRプロモーションを含む場合がございます。
本記事はフクビーが独自に制作し、読者の方にお得で使える情報をお届けできるようコンテンツポリシーに沿い消費者庁景品表示法に基づく表記等を監修しております。複数の企業と提携し、各社から報酬をいただくことがございます。ならびに本記事は、政府統計人口動態調査、内閣府男女共同参画局、厚生労働省人口統計推移を参考に作成しております。
福岡在住のライターとして1000本以上の記事の執筆経験。福岡へ移住して福岡生活の楽しさをお届けしています。
福岡暮らしの専門家の解説:
福岡暮らしで感じるリアルな楽しさをお届けします!新しいお店もどんどんできているので実際に行ってみるのがおすすめです。ライター実績:福岡移住は楽しい?住んだメリットデメリットの感想を女性目線
福岡グルメベスト100ガイドブックができました!
福岡グルメの決定版ガイドブックがフクビーから発売されました。
365日、毎日食べ歩いたからこそ選べる厳選された「福岡グルメベスト」本です。
Kindle Unlimited なら無料で読めます。
福岡の一人もつ鍋水炊きおすすめ店!ひとりで行ける博多天神駅近くの専門店
1 激安!264円もつ鍋
税抜き264円で、もつ鍋が楽しめるのが「ウエスト」です。福岡で激安でそこそこおいしい物が食べられます。ウエストは昔からあるうどん専門店です。
最近は店内でお酒を飲むことができます。1つ注意点を挙げるなら、もつ鍋は17時からです。ランチでは利用できないので注意。
さらに、1人前に264円ですが、注文は2人前からです。なので、税金込みで2人前545円で注文する必要があります。
2人前でもお腹いっぱいになる位の量なので、食べられない事はないです。さらにオススメは、追加注文のご飯でおじやを作ること。
「しめ」もつくれるし、お酒も飲める、そしてサイフにも優しいのが「ウエスト」です。
個人的にオススメなのは比較的新しい店舗の「ウエスト春吉店」です。店内も広いので利用しやすいです。
店名 | ウエスト春吉店 |
住所 | 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目21−24 |
アクセス | Google マップ |
2 もつ鍋専門店のお一人もつ鍋ラーメン
もつ鍋専門店の「田しゅう」の混ぜ麺が食べられるお店はおすすめ。
ここは、1人でも利用しやすくてかなり美味いもつ鍋とまぜ麺が食べられます。
注文は自動券売機なので、気軽に選ぶことができます。さらに、店内はコンパクトなので1人でも利用しやすいです。カウンターもあります。
おすすめメニューはモツ鍋ランチ1,500円。コスパ良く美味しいもつ鍋を食べるならここです。
混ぜ麺も美味しいですが、やっぱり「田しゅう」のモツ鍋がおすすめですね。
店名 | まぜ麺 田しゅう |
住所 | 〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固1丁目13−1 1階 |
アクセス | Google マップ |
3 小さな店舗の前田屋中洲川端
中洲川端にある小さな店舗で、もつ鍋を食べるなら前田屋もあり。
店舗はキャナルシティと中洲川端の間にあります。最寄り駅は七隈線の櫛田神社前駅です。キャナルシティや中洲川端で遊びながら、帰りに前田家でもつ鍋を食べるのもあり。
最近、ユーチューバーのヒカルさんが店舗内で撮影をしていました。店舗で撮影が許可されるくらい店員さんやオーナーはフレンドリーなのかもしれませんね。
4 ランチもつ鍋定食がいいならここ!
アミュプラザの10階にある「博多くうてん」というレストラン街は穴場です。もつ鍋や水炊きなど、博多名物のお店がたくさんあります。
なかでもおすすめなのが「もつ鍋 笑楽」。ここの「ランチもつ鍋」はおすすめ。
1450円とそこそこなお値段ですが、ミニサイズのもつ鍋と明太子などの副菜もついてきます。味はみそ、しょうゆ、しおから選べます。
博多駅に隣接されているので利用しやすいです。ただし、博多くうてんのレストラン街はいつも混んでいるので並ぶ覚悟が必要かもしれません。
店名 | もつ鍋 笑楽 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 JR博多シティアミュプラザ博多 10F |
アクセス | Google マップ |
5 博多駅近くの専門店もつ鍋おおやまカウンターKITTE
博多駅近くなら、駅に隣接されているマルイの専門店がおすすめ。
博多駅で「お一人もつ鍋」できるような専門店なのでかなり入りやすいです。
席もカウンターだけなので気軽に一人もつ鍋できます。値段は1200円程度とそこそこしますが、お一人で楽しむならいい感じです。
さらに、立地もいい!マルイの地下にあるので博多駅から近いし、空港からもアクセスがいいし、ちょっと立ち寄るのにもぴったりです。
店名 | 博多もつ鍋 おおやま カウンターKITTE博多店 |
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9−1 KITTE博多 B1F |
アクセス | Google マップ |
6 博多駅近くならここが穴場
「博多もつ処 浜や」も気軽に一人でいけるもつ鍋屋さんです。一人でも利用しやすいお店なので気楽に行けます。
場所は博多駅前の朝日ビル店なので、かなり利用しやすいです。博多駅から地下道を通っていけます。
ただし、地下道だとちょっと迷いがちなので上から行くのがいいかも。
目印は博多駅から見えるスタバです。スタバを目掛けていくのがいいかもですね。
ただ、残念ながら最近閉業してしまった様子。せっかく、通いやすかったのに残念です。
店名 | 博多もつ処 浜や 博多駅前朝日ビル店 |
住所 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目1−1 福岡朝日ビル B2F |
アクセス | Google マップ |
福岡で一人もつ鍋が流行っている!
実は最近福岡で1人もつ鍋が流行っています。今回は、実際に行ってみて、もつ鍋屋さんを中心に紹介してみました。
1人でも500円台で食べれるもつ鍋屋さんから、鍋専門店の本格派まで面白い店がたくさんあるので、ぜひ一人で楽しんでみてください。