《福岡市民が教える》おいしいパン屋5選!天神・博多のおすすめのパン屋・ベーカリーまとめ

福岡市内で買える「おすすめのパン屋」を紹介していきます。博多天神エリアでおすすめの最高のパン屋まとめです。
天神・博多おすすめのパン屋・ベーカリーまとめ
福岡の天神西中洲にできたパンストック
パンストックは、2019年7月にできた新しいパン屋です。もともと東区にあった有名店が天神にもできました。このパン屋の魅力は、おいしさもさることながらディスプレイにあります。かわいくておいしいパンを食べたいのなら、ここがベストです。福岡にはあまりおいしいパン屋がありませんが、ここは最高なのでぜひ行ってみて下さい。
特にオススメなのが明太フランスパンです。ハーフで200円、1本400円のパンですが超おいしいです。福岡名物になるのではないかと思うくらい、明太フランスパンがおいしいです。
明太フランスパン以外にも私がおすすめしているのが、ほうじ茶パンです。ほうじ茶パンを他の国では見たことがありません。それくらい日本でしか売っていないような、珍しいパンになっています。他にもぶどうパンやレーズンパンなどなどバラエティに富んだおいしいパンがあるのでぜひ行ってみてください。
>> パンストック 福岡市中央区西中洲6-17
天神コアの裏にあるフルフルは美味しい
フルフルは昔からあるパン屋さんです。これまで、10円で買えるようなフランスパンはこちらの店が有名でした。フルフルの明太フランスパンは昔からある安定した味で、リピーターも多いです。ジュンク堂の裏にあるこちら店舗は、平日でもたくさんのお客さんで溢れています。お昼どきのサラリーマンやOL、市役所でお勤めの方々などなどたくさんの人が来ているので、パンが少なくなってしまいます。
こちらも明太フランスパンはしっとりめです。ただしおいしさで言うと、個人的にはパンストックのほうがおいしいと思っています。
>> フルフル 福岡県福岡市中央区天神1丁目10−13 天神MMTビル
メゾンカイザー大丸の地下店
本場フランスのパンが食べたいのなら、メゾンカイザーがおすすめです。大丸の地下に入っているこちらのメゾンカイザーは、フランスにある店舗メゾンカイザーから工場を受け継いだと言われているお店です。フランスで修行したオーナーが、そこで使われている酵母を取り入れ、日本で店舗展開しているお店になります。全国各地で店舗がありますが、福岡でもおいしいパンが食べられます。
ポイントは、焼きたてのパンが食べれることです。メゾンカイザーでは、お客さんの入り時間をデータで計測しているため、1番パンが売れる時間帯に最適なパンの量を作っているそうです。だからこそいつも焼きたてのパンが食べれると言う仕組みになっています。焼きたてのパン、フランスの本場のパンが食べたい方は是非こちらを訪れてみてください。
>> メゾンカイザー 福岡県福岡市中央区天神1丁目4−1 福岡天神大丸本館B2
世界最高のパンチェーン店ポール
フランスで大人気の世界最大のパンチェーン店です。ポールの店舗は世界各国にあり、同じ酵母を使っているため、チェーン店で安定して同じ味を楽しむことができます。特におすすめなのがクロワッサンです。クロワッサンは本場フランスの人もうなるくらいおいしいのが特徴です。日本でもリピーターが多く、私も毎日食べていた時期があるくらいはまったことがあります。
ボールのフランスパンは、外側がカリッとしていて中がしっとりしているのが特徴です。香りが強く、バターの風味を楽しめるのがおすすめのポイントです。本場のフランスパンを手軽に食べたいと言う事はぜひボールに訪れてみてください。
>> ポール 福岡県福岡市中央区天神2丁目1−1 福岡三越B2F
Boul ange
パルコの1階に入っているこちらのおしゃれなパン屋もおすすめ。こちらの一番人気は、クロワッサン。何層も分かれているクロワッサンの食感は病みつきになります。クロワッサンとコーヒーを飲みながら、一息ついてみてください。コンセントはなさそうですが、オーブンはあります。ただし、ここのWiFiは調子がいい日と悪い日がまちまちな気がします。パルコのWiFiが使えますが、なんとも言えない遅さです。
>> Boul ange 福岡県福岡市中央区天神2丁目11−1 福岡 パルコ 新館 1F
もっと福岡市内のWiFiカフェを知りたい方へ
福岡市内にはもっとたくさんのWiFiカフェがあります。コンセントがなくてもWiFiがあればいいという方や、オシャレなカフェでパソコンを使いたいという方におすすめのWiFiカフェをまとめました。
《本当に使える83選》福岡のノマドがこっそり教える。福岡のフリーwifiと電源コンセントが使えるカフェまとめ