【2020】中止?福岡で人気の夏フェスまとめ!音楽好きにおすすめの野外フェスイベント

福岡はご飯が美味しいというイメージだと思いますが、音楽も盛り上がっていることは知っていますか?
実は、福岡を始めとする九州は、関東にも負けないほど多くの夏フェスが開催されているんです!福岡を120%満足するには、音楽が欠かせません。
そこで今回は、福岡で開催されている「音楽フェス」や「野外フェス」の魅力をお伝えしていきます。
ぜひ一度夏フェスに参加して、福岡の音楽を体感して下さい!
福岡で人気の夏フェス音楽イベントまとめ(2020年)
大規模な音楽フェス!Number Shotは外せない
海の中道海浜公園で開催される、大規模な音楽フェスティバルです。毎年7月に様々な有名アーティストが参加しており、大いに盛り上がります!
あいみょんやsumikaなど、テレビで多く出場している有名アーティストを間近で見れるのは勿論ですが、最近勢いがあるアーティストも出演しているので、きっと好きなアーティストに出会えますよ!
車椅子の方でも、音楽フェスには車椅子専用のブースが設置されているので、安心ですね!
音楽フェスには欠かせないフェス屋台飯も、毎年各所から沢山出店されるので、合わせて楽しみましょう!
*2020年はコロナウィルスの関係で中止になりました
宗像フェス(宗像)は人気アーティストに会える野外フェス!
2012年に誕生した野外音楽フェスティバルです。
以前は非常に小さいフェスでしたが、年々規模が大きくなり、今では福岡のビックイベントまで成長しました!
出演アーティストも、氣志團やゴールデンボンバーといった有名アーティストはもちろん、歌い手として人気が高いReolなど、幅広いジャンルの音楽を楽しめます。
さまざまなジャンルの音楽を聴きたい方は、是非一度参加してほしいイベントです!
特に北九州方面に住んでいる方は、こちらの方がアクセスが容易なので、合わせておすすめですね!
*2020年はコロナウィルスの関係で中止になりました。
糸島の景色と音楽が最高!Sunset Libeは歴史ある夏フェス
Sunset Libeは、福岡県の糸島で行われる大規模な音楽フェスティバル。
1993年に飲食店の駐車場から始まり、今では福岡を代表するフェスにまでなった歴史ある音楽フェスです。
日本でも最も古いイベントとも言われていて、音楽フェスの先駆となりました。
音楽フェスの中でも、島で行われるフェスなので、景色含めて、非常に満足できます。伝統あるフェスを是非体感して下さい!
*2020年はコロナウィルスの関係で中止になりました。
ビーチで楽しむ夏フェス!TRIANGLE(百道浜)
海がきれいで、福岡県民にも愛されている百道浜。その海をバックに開催されるフェスが「TRIANGLE」です!こちらは二日間限定で行われます。
以前は、九州各地でライブハウスを回る形で開催されていましたが、2016年から百道浜を拠点にイベントを行うようになりました。
百道浜でイベントが行われるようになったのは、福岡市民の強い申し出によるものだったそうです。そう考えると、なんとも考え深い物がありますね!
広大な海のロケーションを楽しみながら、音楽も楽しめる数少ないフェスの1つです!
もちろん、お腹が空いたら福岡グルメを堪能できるので、参加したこと無い方は、ぜひ一度参加してみてください!
*2020年はコロナウィルスの関係で中止となりました。
オールナイトで盛り上がる音楽フェス!MUSIC CIRCUS FUKUOKA
福岡ソフトバンクホークスが主催をする音楽フェスです。元々は大阪発祥のイベントでしたが、2018年から毎年福岡でも開催されています。
このフェスの特徴は、なんといってもオールナイトなこと!国内問わず国外から、さまざまなDJやアーティストが朝まで会場を盛り上げます。
クラブが好きでよく行く方は、間違いなく満足できるイベントです!
さらに、音楽イベントだけでなく、ファッションステージやグルメも揃っているので、気になった方は是非一度参加してみてはどうでしょうか?
*2020年はコロナウィルスの関係で中止になりました。
中洲Jazzは一流アーティストの音楽が無料で楽しめる
福岡といったら欠かせないイベントが、この中州Jazzです!博多から中洲にかけて、沢山のステージが並んで、夜の福岡を盛り上げます。
中洲Jazzの特徴は、なんといってもチケット代がいらないこと!当日は誰でも無料で楽しめます。
一流アーティストの音楽が無料で聴けるなんて、すごいですよね!福岡では大人気のイベントで、毎年約10万人ものお客さんでにぎわいます。
一般的な夏フェスは、ロックバンドが主体になっていますが、中洲Jazzは、シティポップやバラード、楽器だけで魅了するインストバンドなど、とにかくお洒落な音楽ばかりです。
さらに、様々な店舗が出店しているので、普段のフェスとはまた違った体験を得られること間違いなしです!
お酒と音楽を心ゆくままにお楽しみください!
*2020年はコロナウィルスの関係で中止になりました。
福岡から行ける!九州山口で人気の夏フェス
これまで福岡で開催されているフェスについて紹介してきましたが、夏フェスが盛り上がっているのは福岡だけではありません!
ここからは、福岡から行ける、九州や山口で開催されている夏フェスについて、紹介していきます!
人気のロックバンドフェス!WILD BUNCH(山口)
WILD BUNCHは、山口で行われるロックバンドフェス。3日間続けて行われる、熱気あふれる夏フェスです。
音楽フェスの中でも、3日間かけて行われるフェスは少なく、1日1日が非常にボリューミーな内容となっています。3日すべて参加する人も珍しくありません。
仕事や学校が忙しい人でも、3日間あるため、スケジュールの調整がしやすいのも魅力的ですね!
もし2日以上参加するなら、近場のホテルは全て埋まってしまうので、早めに確保しましょう!
*2020年はコロナウィルスの関係で中止になりました。
大自然のなかで音楽を満喫!Sky Jamboree(長崎)
毎年8月に、長崎県の稲佐山公園野外ステージで開催されるロックフェスティバルです!
長崎県の伊王島町で毎年開催していた、レゲエフェスが前身となっています。1998年にSky Jambreeとして名前を変え、現在に至ります。
長崎ということもあって、会場は非常に緑豊かで、景色が壮観です。自然豊かな景色と音楽を同時に楽しみたい方は、是非足を運んでみてください!
*2020年はコロナウィルスの関係で中止になりました。
番外編!音楽フェス以外の人気イベント(福岡)
今までは音楽フェスに焦点を当てて紹介してきましたが、実は福岡は音楽フェスだけではありません!
最近ジワジワと人気が上がっているフェスを、番外編として紹介します!
九州爬虫類フェスタ
福岡博多にて、毎年一度行われる爬虫類イベントです。一般的に「九レプ」という名称で親しまれています。
最近では、爬虫類ブームということもあって、かなり賑わうイベントです。
日本全国から一流のペットショップが集まるので、図鑑でしか見たこと無い生き物が出品されます。
ペットを購入しない方でも、行くだけで楽しめる貴重なイベントです!
さらに、ペットショップで購入するよりも安い金額で購入できるので、爬虫類飼育を検討している方は、ぜひ足を運んでみてはいかがですか?
運命の子に出会えるかもしれません!
*2020年はコロナウィルスの関係で中止になりました。
福岡で人気の夏フェスで音楽を楽しもう!
今回ご紹介した中でも、中洲Jazzはイチオシです!無料で誰でも一流アーティストの音楽を楽しめるのがいいですよね。
とにかく盛り上がるイベントですし、博多から中洲まで全体の景色が一変するイベントなので、また違った福岡の良さを味わうことができます。
チケット代もいらないので、フェスが初めての方でも気軽に行ってみることをオススメします。
2020年はコロナウィルスの関係で、ほとんどのフェスが中止になってしまいましたが、来年以降開催されることが待ち遠しいですね!
それぞれのイベントを調べてみて、来年行きたい夏フェスについて、今の時期から計画を練りましょう!
福岡で話題!今熱いインディーズバンドまとめ
>> 《5選》福岡で活動する勢いのあるインディーズ音楽バンド!2cでも有名?熱いと話題の実力派アーティストやシンガーを紹介します!
福岡でおすすめのパーソナルトレーニングジム
>> 《本当に使える54選》福岡で最新のパーソナルトレーニングジムまとめ。おすすめできる最高のジムに行ってきました!