【安い】福岡で小麦粉が買えるお店5選!天神博多駅近くで九州産で有名なオーガニック強力粉・有機栽培薄力粉・パン粉スーパー

福岡で安く小麦粉が買える場所は?

オーガニックの有機栽培の薄力粉が欲しい!

こだわりの九州産のパン用強力粉はどこで買える?

福岡の駅近くで実際に買える「小麦粉」が種類豊富なお店を調査しました。

もくじ

福岡で安く九州産オーガニック小麦粉をゲットできる場所はどこ?

1 マキーは24時間営業ですごい!

おすすめ度 4.0
ポイント福岡県産100パーセント小麦粉

オーガニックの有機栽培の食材をゲットするならマキーは欠かせません。

「品揃えが豊富」で、なおかつ「オーガニック」のこだわり食材をゲットできます。

強力粉と薄力粉の棚が同じなのでどれにしようか悩みます。

年末年始も営業しているし、なおかつ24時間営業です。

駐車場も狭いですが、あるので車で行けるのもいいところ!

値段もそこそこ安い!

国内産のブランド小麦粉があったり、福岡県産の小麦粉もあるのでおすすめです。

☑︎ かめ印の小麦粉(薄力粉) 800g 540円
☑︎ 全粒小麦粉 680g 648円

店名makii(マキイ)
住所福岡県福岡市中央区平尾5丁目19−1
おすすめルート天神から車
支払い方法現金 / アプリ決済

2 福岡の地場スーパーボンラパスはパン焼きたい人におすすめ!

おすすめ度 3.5
ポイント福岡のおしゃれスーパー

オーガニックの有機栽培の食材も売ってあるのが「ボンラパス」。

福岡で人気のスーパーですよね。

「品揃えが豊富」で「オーガニック」のこだわり小麦粉もゲットできます。

ボンラパスは「パン用」の強力粉のコーナーがあるのでパンを作る人には買いやすいです。

また、薄力粉が売ってある場所は強力粉と違うこともあるので注意。

薄力粉は「業務用」として棚の上の方にあります。

またパン用ではなくもっと一般的な薄力粉は、お好み焼き粉が置いてあるコーナーに薄力粉が置いてあります。

料理に使いたい方は薄力粉コーナーへ行くのがおすすめです。

☑︎ リスドォル(強力粉) 1kg 650円
☑︎ 紫ベスト(強力粉) 1kg 650円
☑︎ 業務用薄力粉 500g 410円

店名ボンラパス
住所福岡県福岡市中央区六本松4丁目2−1
おすすめルート七隈線 六本松駅から徒歩10秒
支払い方法現金 / アプリ決済 / クレジットカード

3 健康志向なら自然食品の店ファーム!

おすすめ度 3.5
ポイント福岡のおしゃれスーパー

自然食品の店ファームはオーガニックの有機栽培の食材も豊富です。

場所は「けやき通り」にある知る人ぞ知るお店。

店内はそれほど大きくはありませんが、自然派な食材が揃っています。

実際に買ってみたのは熊本産の薄力粉シロガネコムギです。

ポイントは「九州産の国産小麦粉」が売ってあること。

地産地消に共感する方なら九州産小麦粉を選ぶのもいいかも。

こだわりの商品が多いので値段はそこそこ高めです。

☑︎ 国産有機薄力粉 500kg 670円
☑︎ 熊本産薄力粉 500g 561円

店名自然食品の店ファーム
住所福岡県福岡市中央区警固2丁目18−1
おすすめルート空港線 赤坂駅から徒歩15分
支払い方法現金 / アプリ決済 / クレジットカード

4 安くて種類が豊富で大量に買うならトミーズ

おすすめ度 4.0
ポイント小麦粉の種類が豊富

小麦粉の種類が豊富なお店はある?

2kg以上の大量購入したい!

天神駅近くの「岩田屋」に入っているトミーズは「小麦粉」の種類が豊富で利用しやすいお店です。

なんと言っても、福岡市内の駅近くで「最も品揃えが豊富」なくらい種類がたくさんあります。

強力粉の棚と薄力粉の棚が分けられているくらいしっかりとした品揃えです。

値段もそこそこ安いのも嬉しい!

国内産のブランド小麦粉から海外産のこだわり小麦粉まで、いろいろあります。

迷ったら、まずはこのお店に行くのがおすすめです。

さらにおすすめなのが「2.5kg」まである大容量小麦粉です。

大量にブランド小麦粉を買いたい!

大容量で購入できるのはここくらいしかありません!

ちなみに、店舗は最近場所が移動しました。以前はB1階でしたが、現在はB2階にあります。元あった場所は紀ノ國屋になっています。

☑︎ 春よ恋 1kg 665円
☑︎ モナミ(強力粉) 2.5kg 1000円台
☑︎ スーパーバイオレット(薄力粉) 2.5kg 1000円台

店名TOMIZ(富澤商店 福岡岩田屋店)
住所福岡県福岡市中央区天神2丁目5−35 B1階 岩田屋本店 本館
おすすめルート空港線 天神駅から徒歩5分
支払い方法現金

参考:総務省が発表した「小売物価統計調査」の2019年のデータによると、福岡県は47都道府県中4番目に安い都道府県でした。物価が安いランキング4位の県です。

福岡県はランキング2位95.8ポイントと、日本で2番目に食料が安い場所となっています。だからこそ「安い」わけです。

シェアしてね!
もくじ