【安い】福岡の個展アートカフェ5選!天神博多駅近くのおすすめ無料ギャラリー

今回は、福岡市でオススメの「ギャラリーカフェ」の紹介をします。福岡にはカフェは沢山ありますが、その中でもアートも一緒に楽しめるようなギャラリーカフェも実は人気です。

本や映画、アート、音楽などが好きな方にはたまらないお店を1つ1つ紹介していきます。

特に、「コーヒー1杯で楽しめるカフェ展」や「無料で見れるカフェ個展」を探してきました。

福岡市が提供する「Artist Cafe Fukuoka」がオープンしたとのこと。

福岡市は、彩りにあふれたアートのまちを目指して、暮らしの中で身近にアートに触れる機会を増やし、アーティストの成長支援に取り組む『Fukuoka Art Next』を推進します。

福岡市公式ページ
もくじ

福岡のおすすめ個展アートカフェ

西鉄福岡天神駅から歩いて10分ほどの場所や、薬院、六本松など少し隠れ家的な場所にあるお店もあるのでぜひ最後までご覧下さいね。落ち着いた空間に癒やされますよ。

無料でも楽しめるカフェ展
☑︎ コーヒー1杯で見れる
☑︎ カフェで開催されている
☑︎ 掘り出しアート展示会

1 春吉にあるTAGSTA

毎月、イラストレーターやアーティストの展示会やイベントが開催されているのがこのTAGSTAです。コーヒーを片手にアートも楽しめるお店です。客層は20代を中心に、30代や60代などの幅広い年齢層の方が足を運んでいます。入場料は無料。ドリンクを1杯注文するとアートを見学できます。ドリンクは1杯400円から500円ほど。

店内では本やステッカーなど、これまで展示をされたアーティストの作品も一部販売されています。展示は2週間で変わり、様々な種類のアートを楽しめるのが魅力です。会期中はアーティストの方に会えるかも?

休日の昼間は人が多くなるので、ゆっくり展示を見たい方は平日の夕方以降の時間帯に行かれるのがオススメです。

>> TAGSTA
福岡県福岡市中央区春吉1丁目7-11

2 コモエス今泉

知る人ぞ知るおしゃれな若者の隠れ家。店内ではスタッフの選曲したレコードが流れていて、居心地の良い空間を味わえます。昼間はカフェ、夜はバーへと顔が変わります。

2階では写真やイラストの展示が行われています。イラストレーターやクリエイターの方が制作されたTシャツやCDが購入可能です。
コモエス今泉にゆかりのあるクリエイターの作品が楽しめます。

コロナ前はバーの営業もされていて、DJイベントや音楽ライブがよく行われていましたが、現在はバーの営業と夜のイベントは休止しているようです。

入場は無料で1ドリンク制。コーヒーは1杯500円ほど。ランチの時間は人気メニューのカレーの注文も出来ます!

>> コモエス今泉
福岡県福岡市中央区今泉2丁目1-75

3 屋根裏貘

親不孝通りにある屋根裏貘。喫茶店の隣にギャラリーが併設されていて、アート好きが集まる場所です。落ち着いた空間で20代の若者から70代の年配の方まで幅広い年代の方に愛されているお店です。

ギャラリーでは毎月展示が行われています。無料開放されているため、気軽に入りやすいです。芸術学部の学生や社会人になって制作を始めた方の展示が目立ちます。学生や社会人など若い方の作品が好きな方におすすめです。

会期中は在廊されていることも多く、作品に込めた想いなどを直接聞くことができます。ギャラリーの入場料は無料。アイスコーヒーは1杯450円。喫茶店にはカウンターがあり一人でも入りやすく、読書をしている方も見かけます。

お昼の時間帯は込みやすく、夕方頃がゆっくりできます。

>> 屋根裏貘
福岡県福岡市中央区天神3丁目4-14

4 林檎

けやき通りに面した桜坂のギャラリーカフェ林檎。アート雑貨や美術展のパンフレット、骨董品が置いてあり、レトロな雰囲気漂う大人な喫茶店です。

数ヶ月に一度、美術品の展示も行われています。入場は1ドリンク制。アイスコーヒーは600円です。アップルパイやサンドイッチなどの人気メニューもあります。

以前は展示やライブがよく行われていたそうですが、現在はコロナで数ヶ月に一回というペースになっています。

店内ではオーナーさんや常連さんが美術の話をされていて、アート好きの方にはたまらないです。カウンターがあり、一人でも入りやすいです。アトリエのような落ち着いた空間で、ゆっくり時間を過ごしてみるのはいかがですか?

>> 林檎
福岡県福岡市中央区赤坂3-8-26

5 フジスエ珈琲

六本松の京極街の中にあるフジスエ珈琲。オレンジ色の間接照明で店内が照らされ、情緒的な雰囲気が漂います。

1階はカウンターのみの席で、2階には2人席が2つあります。1つ注文すると店内に入れます。メニューはコーヒーの他、ケーキセットもあります。
コロナ前は写真展やライブなどが行われておりましたが、現在は不定期で開催されているようです。

店内にはレコードや本、アート雑貨などが置いてあり、ライブのポスターや写真も壁に貼られていて、カルチャーに敏感な20代から30代のお客さんが目立ちます。

月曜、水曜、金曜日は13時から24時までの営業で、火曜、木曜、土曜、日曜日は18時から24時までの営業になっております。

>> フジスエ珈琲
福岡県福岡市中央区六本松2-3-14 京極街

福岡のアートカフェに行こう

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
カフェもギャラリーも同時に楽しめる一石二鳥なギャラリーカフェはいかがだったでしょうか?
作品の特徴や歴史、背景を知るとさらに面白いので、この機会にぜひ行ってみて下さいね。

シェアしてね!
もくじ