福岡を代表する有名コーヒーショップをまとめました。福岡には数多くのおしゃれなコーヒーショップがあります。
安くていい豆が欲しい!
品質が良い豆がいい!
そコーヒー雑誌で特集されたり、全国大会チャンピオンや世界大会に出場経験のあるようなバリスタが在籍する、有名コーヒーショップをまとめました。
福岡グルメベスト100ガイドブックができました!
福岡グルメの決定版ガイドブックがフクビーから発売されました。
365日、毎日食べ歩いたからこそ選べる厳選された「福岡グルメベスト」本です。
Kindle Unlimited なら無料で読めます。
福岡で安くて本格的なコーヒー豆が買えるお店
こだわりぬかれた自家焙煎のコーヒーが飲めたり、安くていいコーヒー豆を購入することができるおすすめのお店です。
天神や薬院、博多に行ったときにぜひ立ち寄ってみてください!
1 福岡でこだわりコーヒーを買うならコーヒーカウンティ
久留米市を代表するコーヒーショップ、COFFEE COUNTY。
天神の中央公園にも「STOCK (coffe county pain stock)」の店ができてからさらに人気になりました。
ニカラグアの農園に住み込み、働き手にまじって日々農作業に従事し、コーヒー作りを根本から学んだ経験のある森さんが営むコーヒーショップです。
産地の個性を表現するために浅くローストし、豆本来の味を表現することに特化したコーヒー豆を購入できるコーヒーショップです。焼き菓子を食べつつコーヒーを飲むこともできます。
天神近くの中洲店でもいいですし、遠出をして福岡市には、西鉄薬院駅から歩いて10分程度のところにあります。散策がてら、気軽にたずねてみてはいかがでしょう。
店舗名 | STOCK (coffe county pain stock) |
住所 | 福岡県福岡市中央区西中洲6−17 |
アクセス | 天神北駅から徒歩5分 |
2 iHerbでオーガニックコーヒーを注文する
「ネット注文専門店」の「iHerb(アイハーブ)ならオーガニックのコーヒー豆を購入できます。
日本には売っていない「こだわりコーヒー豆」や「酸化していないカビ毒なしコーヒー」など、かなりこだわりの豆を購入できます。
iHerbでは、定期的に割引になったりするクーポンか発行されます。例えば8000円以上買うと20%オフになるなど、お得になるセールがあったりします。
こちらのコードを使うとより安く購入できます。
全品5パーオフになるクーポンコードも張り付けておきますので、ぜひご自由にお使いくださいね。
iHerbは最高 |
☑︎ iHerbなら安くて本格派の豆が買える ☑︎ 紹介コードでもっと安く買える 【iHerbコード】DAU6640 |
個人的におすすめのコービー豆は「カビ毒」を除去した「BulletProof」のシリーズです。これ最高に美味しいです。ちなみに、Amazonでも買えます。
3 スタバの豆は安定で安い!
安くていい豆が欲しい!
品質が良い豆がいい!
そんな人におすすめなのが「スターバックス」です。
スタバでもおいしい豆が買える。世界各国から厳選された豆をスタバで購入するのもあり。
福岡に限らず日本全国、世界各国で同じ品質のものを買えるのはありがたいです。
浅煎りのライトなまめが欲しい人はこの種類がお勧めです。ライトブレンドは、すっきりした味わいです。
さらに、スターバックスの「アプリ」を使うとより安くなります。
アプリにチャージして、アプリから支払いをすれば「ポイント」が貯まります。貯まったポイントで「700円分」のお買い物ができます。
実際にポイントが貯まったのでコーヒー豆を買ってみました。「ブレックファーストブレンド240g」は1,223円なのですが、700円引きの381円でゲットしました。
さらにブレンドコーヒーを持ち帰っても909円です。
250gのコーヒー豆を381円でゲットできるのはお得ですよね。
スタバの豆はアメリカ人好みの「酸味が強め」な豆が多いイメージです。が、浅煎りでライトな豆もあるので、試してみる価値ありです。
4 メルカリならクーポンを使えて便利
メルカリでも高品質なコーヒー豆を安くゲットできます!
世界各国のコーヒー豆を安くゲットできるので便利です。
メルカリ自体が「キャンペーンクーポン」を発行しているので安く利用できます。
初回2000円分のポイントゲット
5%クーポン割引
いろいろなクーポンがあるので公式サイトをチェック。
お気に入りのコーヒー豆屋さんを見つけてお気に入り登録したり、フォローするのもおすすめ。
世界各国の珍しいコーヒーを気軽に買えるのでいいです。
全国各地のコーヒー豆屋さんやカフェが営業許可を取って販売しているため安心です。
購入する際は、営業者登録がされているかなどご自身でチェックしてみてください。
ただし、メルカリの場合は評価が曖昧な部分がデメリットです。メルカリを使ってみるとわかりますが、豆の品質や味の評価ではなく、取引主が正確に商品を届けてくれるかといったことが評価の基準になります。だからこそ、豆そのものの質や味の評価がわからないため、自分自身で試す必要があります。
僕自身もいくつか頼んでみましたが、残念ながら質が高い業者と悪い業者に分かれていました。おいしいところを見つけるのが一苦労です。
ただし、値段は安いので、スーパーで豆を買う感覚で選ぶことができます。品質の良い業者を見つけることができれば、全国各地で質の良いコーヒー豆をゲットできるのでありです。
安心だと思っていましたが、残念ながら、粗悪な業者も混じっていました。
最近買った豆は、おそらく偽物で別の豆と混ぜられており、全く美味しくないものもありました。
店名 | メルカリ |
支払い方法 | 現金 / クレジットカード / 各種キャッシュレスペイ |
5 カルディーなら気軽に買える
コーヒー豆を気軽に買うなら「カルディ」がおすすめ。
福岡の七隈線の天神南駅や福岡県内のイオンにはいっているオシャレなお店です。
ちょっと高級なこだわり豆が気軽に買えるので利用しやすいです。
さらにおすすめなのが「コーヒー福袋」。年始のママ福袋はかなり安いのでおすすめです。
200gのコーヒー豆が3袋で2000円で買えます。
ブルーマウンテンのコーヒー豆は通常1998円するらしいです。1つの値段で3つも買えるのはお得ですね。
カルディーのコーヒー福袋は安いのでおすすめ
6 焙煎屋ならこだわりのコーヒー豆が買える
豆の質にこだわるのなら、焙煎屋は欠かせません。
こちらのお店で、世界各国から選りすぐりの豆を輸入しています。
豆の種類も豊富で、最近人気のエチオピアの浅煎りでフルーティーな豆からブラジルの深煎りで濃厚な豆までたくさんあります。
選ぶのが楽しくなるお店です。
店主もへの愛情深い人なので、気になることがあれば質問するがお勧めです。
飲んでみたい豆のタイプや味など理想に近い豆を選ぶこともできます。
お店でカフェを営んでいるコーヒーショップにも豆をおろしているなど、ファンが多いのがこのお店です。
店名 | ROASTER’S COFFEE 焙煎屋 警固店 |
住所 | 〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固2丁目10−11 |
支払い方法 | 現金 / クレジットカード / 各種キャッシュレスペイ |
マヌコーヒーは人気
薬院駅から徒歩2分程度の場所にあるのがこちらのマヌコーヒークジラ店。おしゃれな空間で作業がしたいときにおすすめです。この薬院にあるマヌコーヒーは2階建てのビルをまるごとコーヒーショップにリノベーションし、カラフルで開放感あふれる店舗になっています。
1、2、3階の部屋があり、3階はイベント用のスペース、スタッフさんのスペースになっているようです。
天神・大名にも隠れ家のような店舗があります。こちらの店舗では、イエローの壁のフォトジェニックな店内で一息つくことができます。
コーヒー豆も販売していて、目玉商品のクジラブレンドは、1キロ買うと250g分タダでついてくるような値段設定になっていてお得です。
>> 大名店 福岡市中央区大名1-1-3 石井ビル1F
>> 春吉店 中央区渡辺通3-11-2 ボーダータワー1F
>> クジラ店 福岡市中央区白金1-18-28
>> 柳橋店 福岡市中央区春吉1-1-11
レックコーヒーは安くていい
世界的にも有名なバリスタがコーヒーを入れていることで知られているREC COFFEE。東京の表参道ヒルズにも店舗を構えている有名店です。
高級で上品な味のコーヒーが楽しめます。最近天神のど真ん中にも新しくできました。こちらの店舗は1Fだけでなく2Fもあるため、広々としています。
WiFiもご家庭にあるルーターと同じような速度でつなぐことができて便利。場所もかなり良くて、警固公園前のビックカメラの横にあり好アクセス。ドンキ側、アップルストアの国体通りから一本入ったところにあります。キルフェボンの通りと覚えておけば、たどり着けると思います。
博多には、駅に直結したビル、KITTE博多マルイにもお店を構えています。こちらの店舗はHMVに隣接していて、博多駅前を一望できます。買い物の休憩に一息つきたいときにおすすめです。
>>薬院駅前店 福岡市中央区白金1-1-26-1F
>> REC COFFEE meets RETHINK CAFE レックコーヒー天神店 福岡県福岡市中央区天神2丁目3−37 TENJIN249 1F・2F
>> 博多マルイ店 福岡市博多区博多駅中央街9-1博多マルイ6F
>> 県庁東店 福岡市東区馬出1-10-3-1F
シロウズコーヒーもあり
インパクトある人魚と鯉の絵が印象的なシロウズコーヒー。
白を基調とするインスタ映えする特別な空間で、一息つきたいかたにはこのお店がおすすめ。サイフォン式で淹れられたこだわりのコーヒーを飲むことができます。
電源やWi-Fiも使えるのでノマドワーカーにもおすすめ。店舗のPR動画を撮らせていただきました。
こちらがPR記事。
自家焙煎されたこだわりのコーヒー豆も販売しているので、おうちで飲みたい方は購入してみてはいかがでしょう。
>>SHIROUZU COFFEE 警固店
福岡県福岡市中央区警固2丁目2-15-10
CAFE FADIEは安い
Sサイズ183円のCAFE FADIE(ファディ)のコーヒーは、一番お気に入りです。なんと、30分に1回、新しいコーヒーに入れ替えるほど新鮮なコーヒーを飲むことができます。実際コーヒーの味を知っている人は少ないでしょうが、コーヒーは良い豆ほど香りが立ちます。
CAFE FADIEのコーヒーは、すこぶる香りが立つ最高のコーヒーです。場所は、ソラリアの地下2階。レガネット天神のスーパーのエスカレーターの真横にあります。この立地で本格コーヒーを提供しているのはここくらいです。そこらで経営されているコーヒー店とは違う、「香り」のよさを試してみてください。
CAFE FADIE(ファディ)は豆の仕入れをしているコーヒー専門店です。コーヒー専門店が提供する最高のコーヒーを、新鮮なまま飲めるのはここだけです。例えるなら、豆の卸店舗が直接お店を経営しているイメージ。だからこそ安くでおいしいコーヒーが飲めます。
>> CAFE FADIE 福岡県福岡市中央区天神2丁目11−3 ソラリアステージB1
長居できるカフェPOPPY
大丸の真横にある小さなカフェをご存知でしょうか。こちらのカフェは、大丸の真横、天神南駅の真上にあるのですが、穴場カフェです。カフェというよりも喫茶店に違いイメージ。店内はかなりゆったりしていて、平日のお昼過ぎは、ガラガラです。ランチで利用するサラリーマンが多いのかなと思うくらいで、昼過ぎは全然人がいません。ちょっと奥まったところにあるので、観光客として福岡にきている人は見つけにくいほどのお店です。私もかれこれ福岡に来て数年になりますが、これまで一度も利用したことがなかったです。老舗?で隠れ家っぽい喫茶店が好きな方はここを訪れてみてください。
>> POPPY 福岡県福岡市中央区天神1丁目4−20
ハニー珈琲
福岡を代表するスペシャルティコーヒー専門店、ハニー珈琲。博多駅前や天神に数店舗を構えていて、雑誌にも特集されることの多い有名店です。
天神TSUTAYAに併設されているお店では本格的なコーヒー片手に本を読むことができます。ブックカフェで本読みつつ一息したいけど、今日はスタバの気分じゃない、というときなどにおすすめです。取り扱っている豆の種類も豊富なので、豆を購入して本格的なコーヒーを家で楽しみたいという人にもおすすめです。
豆香洞コーヒー
大野城市に本店を構える有名店、豆香洞コーヒー。最近あの某バラエティ番組に「おうちコーヒーの世界」のプレゼンターとして登場した世界一の焙煎士が営むコーヒーショップです。福岡市には博多リバレインの中にお店があります。
世界中からセレクトした最高級の生豆を手間ひまかけ、豆の状態を見極めながら焼き上げたこだわりのコーヒー豆を購入することができます。カフェスペースも併設しているので一息つきたいときにも最適。お買い物ついでに行ってみてはいかがでしょう。
>>博多リバレインモール店
博多区下川端町3-1 博多リバレインモールB2F
おすすめの福岡市内のWiFiカフェを知りたい方へ
>> 《99選》福岡でフリーwifiと電源コンセントが使えるカフェ!天神・博多駅周辺の場所
福岡市内にはもっとたくさんのWiFiカフェがあります。コンセントがなくてもWiFiがあればいいという方や、オシャレなカフェでパソコンを使いたいという方におすすめのWiFiカフェをまとめました。